築200年の古民家で心身リフレッシュ!
民宿 長七の特徴
近くの山や川が素晴らしい、自然の中で楽しめます。
旨味たっぷりの美味しいごはんを堪能できる宿です。
200年超えの古民家を利用した、隠れ宿です。
ごはん美味しかった。この辺の米はどこも美味しいが、ここはおかずも美味しいし、量も多いし満足です。量的も牛丼チェーンの定食の2~3倍が朝、晩ありますがすんなりとはいりますよ。
居心地が良い最高のお宿です!美人女将に美味しい食事、1人でも家族とでもとてもリラックスできる空間です!暇があればまた癒されに行きたいですね。
まさに隠れ宿。女将さんがとても明るく親切で、毎日のご飯が絶品!水回りも新しく、住環境も申し分なし。
心身ともにリフレッシュ出来ました。素晴らしい環境と施設です。
【民宿長七】🏔 @choushichi_minshuku📍 岐阜県高山市上宝町蔵柱276📞 0578-86-253🚙 有👛 1泊2食付き7,500円から(素泊まりも可能)〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰家族で飛騨高山を堪能👨👩👧👦(ほぼ食べてただけ!笑)我が家は宿泊費を節約したいので40分走らせて本日のお宿に到着🚙元気溌剌な女将がお出迎えしてくれる民宿長七は築150年の歴史ある佇まい囲炉裏や檜のお風呂があり古き良き日本を感じられます🏯大自然に囲まれており時間を忘れさせてくれるお宿😌お料理は全て女将の手作り💯夕食はクレソン鍋🍲クレソン、行者ニンニク、椎茸は自家栽培で採れたものを使用🍄コシアブラやふきのとうなどは山で採ってきてきたんですって😳コシアブラが乗った里芋の団子はプロ顔負け!とても美味しい🥺ぷりぷりのホタルイカは富山県産🦑またふきのとうの天ぷらはサクサクこれまたプロ並み🌿キュン太にはお子様プレートを作ってくださいました👶🏻炊き込みご飯2杯食べてた🍚笑〆のデザートはかぼちゃプリン🎃手作りならではのほっこりした味わい朝食には飛騨名物ホウバ味噌や塩麹の発酵納豆などこれまた美味しくてしあわせ🥰夕飯も朝食もボリュームたっぷりお腹いっぱいで大満足❤️キュン太への配慮も素晴らしく女将ホスピタリティよ😭💓至れり尽くせりで1泊7,500円とリーズナブルなのも嬉しい👏どのお部屋も清潔でとても快適に過ごせたしなにより心が癒されました🥹かなりオススメできるお宿なので是非行ってみて下さい‼️綺麗な川があるので釣りする方にもオススメ🐟女将\u0026お父さんありがとうございました😊あとで見返せるように投稿の保存もお忘れなく👉その他の投稿は#千利休ちゃん🍵 をご覧下さい(´・ω・`)フォローよろしくねん🥳👉 @_sennorikyu_
【民宿長七】🏔 @choushichi_minshuku📍 岐阜県高山市上宝町蔵柱276📞 0578-86-253🚙 有👛 1泊2食付き7
築200年超えの古民家民宿。晩飯食べ切れ無いボリュームたっぷり!
名前 |
民宿 長七 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0578-86-2531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

素晴らしいサービスも食事もロケーションも非の打ち所がない是非行ってください近くの山も川も素晴らしい。