二階建てロープウェイで楽しむ雄大な景色。
新穂高 第1ロープウェイの特徴
第一ロープウェイは、急な上り傾斜38度で驚きの体験が楽しめます。
日本初の二階建てゴンドラで、優雅な景色を楽しむことができます。
新穂高温泉駅と鍋平高原駅をつなぎ、雄大な北アルプスの眺望が魅力です。
第1ロープウェイは、新穂高温泉駅と鍋平高原駅間を結びます。全長は573mで、高低差は188mあります。第2ロープウェイと比べると高低差は小さくて乗車時間も短めですが、それでも沿線の自然の景色はとてもきれいでした。訪れた秋は紅葉が進んでいて素晴らしい風景でした!繁忙期には、1つの便に乗り切れない場合臨時便が運行されますが、それでもそこそこ混雑するので、早い時間帯の乗車がおすすめです。2022年10月29日訪問。
搭乗時間は約4分間と短いですが、これはこれでいいんじゃないでしょうか。よくこんな場所に鉄塔を建てたなと驚かされたりもします。
天気が悪かったですがそれなりの景色が見えて良かったです。梅雨の時期もあるのか、ゴンドラをはじめ全ての所がガラガラで、下りは貸切でした。第一から第二までは短く景色も楽しむほどではないので、待ち時間の効率も考えれば、車なら第二からでいいと思います。
かなり大きいロープウェイです。沢山のお客様と一緒に乗れたからか高所恐怖症のわたしでもそんなに恐くなかったです😊お天気良ければ最高の眺め!このロープウェイから降りた帰り道、大きな熊に出会いました🐻!車運転中で良かった!
この第一ロープウェイは乗車時間が4~5分位ですがこれから乗る 第二ロープウェイへの期待が 楽しみになりますよ☀️第一ロープウェイは 定員が少ないですが すぐに次の便が 来ますので 安心です。
第一ロープウェイは最初の上り傾斜が38度あって、とても急な角度で上がっています。乗ってるのは四分間です。
様々な人種の外国人観光客に囲まれ密の時間を過ごすことになりました。コロナのご時世にあり得ないと思います。スタッフにその不安を伝え出発直前に下車をしましたが次に乗ってもまた同じですよと冷たく言われました。
これ以上ない好天に恵まれました。北アルプスは勿論、白山連峰まで見渡せました。あまりの綺麗さに展望デッキに1時間あまり留まりました。
観光時の時間調節にちょっと寄ってみるかなという感じ。ロープウェイの料金は高いと思うが景色は良かった。ただ、コロナのご時世に、超密に詰め込まれたのが信じられなかった。
名前 |
新穂高 第1ロープウェイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0578-89-2252 |
住所 |
〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂字巾平710−79 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

西穂行くのに楽ちんコース冬も何度か乗ったけど、赤字じゃね?第2からは風で大きく揺れると止まってくれる が おぉー、おぉーって声が出る程揺れる西穂高口駅から結構あるけど素直に歩けばいつかは到着出来る。