美しく整備された庭園でのんびり。
江馬氏館跡公園の特徴
江馬氏館跡公園は、立派な庭園でのんびりくつろげます。
歴史的な背景を持つ江馬氏に由来する公園です。
整備の行き届いた公園で、丁寧な解説も受けられます。
場所が分かりにくいので下調べをされた方が迷わないと思います。係員の方が説明して頂き歴史的経緯も理解しやすくありがたい感じで楽しめました。スカイドーム神岡の通りから曲がる角に案内板が無いので周辺観光施設から出発する前に地図アプリ等で調べた方が無難です。
江馬氏は平家の一族、または鎌倉幕府執権北条氏の一族であったと伝えられていますが、出自は明らかになってません。室町時代には幕府も認める有力在地領主としてこの地を治め、戦国時代には周辺の武田氏や上杉氏と、また飛騨の覇権を巡って、南飛騨の姉小路氏と三木氏などと争い、時には同盟を結びました。1582年、時の領主であった江馬輝盛が姉小路(三木)自綱に敗れ、北飛騨領主としての力を失いました。
こんな所にこんな立派な庭園‼️
庭園を眺めながらゆっくりくつろぐ事ができます。色々な事をスタッフの方も丁寧に教えて下さいました。
スミマセン。近くのお寺に行くのにクルマ停めさせていただきました(汗)公園内は館や門扉、塀も含めて綺麗に整備されています。
ぜんぜん知らない遺跡でした。係りの人も丁寧に説明され勉強になりました。
良くわかりません でした伝わり難かったので 数分のみの滞在でした。
常に美しく整備され、希望すれば丁寧に解説をして下さいます。江間氏が相当力のある領主であったと実感できます。周辺の史跡や山城と併せて回られる場合は、資料を頂けるのと、行き方等を教えてもらえるので、最初に立ち寄ることをお勧めします。
名前 |
江馬氏館跡公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天候も良く、のんびり過ごせました。ゆっくり過ごせます。