高山散策にぴったり!
茶乃芽の特徴
一口サイズの小たいやきは、食べ歩きにぴったりです。
濃厚な抹茶クリームがとろける、フォンダン本抹茶が絶品です。
古い町並みにあるオシャレなカフェで、心休まるひと時が過ごせます。
飛騨高山の食べ歩きで人気そうなので寄りました!子鯛焼きの5個セットでチョコ、カスタード、チーズ、あんこ、ソーセージの全種類を頼みました!全部美味しいけどチーズのやつが1番美味しかったなーご馳走様でした。
高山の街並みを歩いていたらソフトクリームが食べたくなり、ちょうど目の前にあった茶乃芽さんに訪問!たくさんのお客さんで賑わっており、店内で抹茶のソフトクリームをいただきました。抹茶の香りがとても良くて美味しくいただきました!
イチゴかき氷を注文。ふわふわした氷で美味い!一口サイズの鯛焼きも一緒に注文。食べやすくておすすめです。
初めての高山旅行で気ままに入ったカフェ。店内のアイアンワークとお店の雰囲気がとても素敵で、コーヒーもお安いのにとても美味しく広々してて大変くつろげました!小鯛焼もサクサクして美味しい!バスツアーなのでゆっくり出来なかったので、個人旅行でまた是非行きたいです。アイアンワークのお店 咲くやこの花(咲羅多)も行きたかった〜〜〜!
高山食べ歩きで「茶乃芽」へ寄りました。中はカフェで食べ歩きもできるお店。席はテーブル席が8席ほどで店内は広め。土曜日の12:30ごろにいき、他に客がチラホラ程度。「美味しい子鯛焼き5個(300円)」と「ブリュレチーズケーキ モンブランセット(700円)」を頂きました。正直ここが今回の高山食べ歩きで1番美味しかった。子鯛焼きは味が5種類から選べて「チョコ、カスタード、チーズ、あんこ、ソーセージ」とあります。どれも美味しいサクサクで。チーズケーキは、結構レベルの高いチーズケーキでかなり美味しい。ブリュレになっているのも嬉しい。モンブランとセットで700円は安い。SNSで見て、気になっていたのでよれてよかったです‼️ぜひおすすめです‼️
見た目は綺麗で味もまぁ美味しい。業務用な感じは否めずこだわったスイーツを出すお店には負ける。特にモンブランペーストはお酒の味しかしない。感動するスイーツ屋ではなくリピートはない。
一口サイズの子たい焼きが楽しめるお店です。5個で300円と価格もリーズナブル。味はあずき、チョコレート、カスタード、チーズ、プチウィンナーの中から選べます。栗は5個で400円でした。出来立てを提供してくれます!
フォンダン本抹茶、ブリュレチーズケーキどちらもとにかく濃厚で美味しすぎました😋💕抹茶が本当に濃くて!これは抹茶好きにはたまらないです🤤ブリュレチーズケーキも甘くて最高でした🥰
飛騨高山の古風な街を散策している時、オシャレなメニューに惹かれてふらりと入った茶乃芽さん。間口から想像した以上に中は広く、素敵な中庭を眺めながらゆっくりできました。ブリュレもモンブランも申し分なく上品な味でとても美味しかったです。店内のインテリアにとてもこだわりを感じました。おすすめです!😊
名前 |
茶乃芽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-35-7373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

小さくて丸い一口サイズの鯛焼きは食べ歩きにうってつな茶乃芽の看板メニューのひとつ。生地はパイ生地にリニューアルされて旨さ倍増!味はチョコ・大納言小豆・カスタード・チーズ・ウインナーの全5種類!食べ歩きにはちょうど良いしとても美味しかった。各5種類5個で400円でした!