高山ラーメンと飛騨牛の串焼き。
半兵衛の特徴
高山陣屋のすぐ近く、道に看板が出ていて分かりやすいです。
あっさり味のスープと堅めの麺が絶妙な高山ラーメンを楽しめます。
飛騨牛の串焼きもオススメ、何を食べても美味しい居酒屋です。
夕方17時ごろお店に入ったら、ギリギリ空いていた。家族連れや地元の人が多くほぼ満席。地元で人気なお店っぽい。ラーメンは、シンプルな中華そばでめちゃくちゃ美味しい!暑かったので汗だくになりながらもすぐに完食!またすぐ食べたくなる味!あと煮込みも最高に美味しい!ご飯とあいます!おすすめ!
2024.8.12の20時頃に伺いました。お店の前の道は、すごく細い路地裏の様な雰囲気の所です。ミニバンの車で入れました。駐車場は、お店の隣に半兵衛と印があるので分かるかと思います。4台くらいとめれたかな!?また、お店の外構えがやってなさそうに最初見えましたが、営業中の看板があり安心しました。店内は、座敷の席が3個、あとはカウンターです。冷房や扇風機はありますが、厨房からの熱もあり暑さを感じるので、苦手な方は夏場は控えた方がいいかもしれません。メニューを見て、高山ラーメンを選びましたが、たぶん地元の方かな?メニューにはない1品物を注文されていたので、ラーメンだけではなさそうです。私はカウンターに座ったので、厨房を見ながら待つことが出来楽しかったです。いつもより、お忙しそうな感じだったのですが、スタッフの方はみんないい意味でマイペースで、誰もイライラしてなくて居心地が良かったです。そして、その雰囲気がラーメンの味にも出ていました。とても優しい味で、すごく美味しかったです。グルメリポートの方が、薄味の時に優しい味という表現ではなく、作られている方の人柄が優しそうだったので、それが味にも出ていました。ラーメンは好きなんですが、スープは普段飲まない私も、こちらのスープは飲みました。旅先のお店だったので、普段はなかなか伺うことが出来ませんが、地元にあったら、間違いなく通うお店になるなと思いました。何でもいーから、キビキビ動いて提供して!って思う方には、向いてないんじゃないかなと思いますが、あまりそういうのを気にされない方には、本当にオススメのお店です。
前回高山に行った時に売り切れていたのでリベンジでいきました。なんとかギリギリ入店!私が思い描いていて避けていた高山ラーメンではなく色もあっさりでスープもおいしく飲むことができとてもおいしかったです。ラーメンは好みがありますが私はよかったです。
ふらっと入ったお店でしたが雰囲気のよいお店で店員さんも感じのいい方でした。ラーメンと串焼きを注文しました。ラーメンはあっさりして食べやすかったです。メンマは極太でメンマ好きな私は大満足でした。外国人観光客が好きそうな感じの内装でした。
高山ラーメン高山陣屋のすぐ近く1本裏の筋に入ったところにあります。細ちぢれ麺の高山ラーメンあっさりスープで美味しかった。ごちそうさまでした。
夕方に着いたので古い街並みもあらかた閉まってしまっていて、でもせっかく来たからもう高山ラーメンの口になっている!と探してみました。細い路地に入ってすぐのところにありました。居酒屋さんだね?でもここは高山ラーメンでしょ!!シンプルな高山ラーメン800円と飛騨牛串焼き2本で1200円を旦那と頼んでみました!!高山ラーメンのお店は初でしたが、澄んだ醤油スープ。薄味の、私には少し濃いかな?と思いながらも、美味しいー!!ので、最初ズットスープを飲んでました。チャーシューも美味しかったのでチャーシュー麺でも良かったかも。飛騨牛串は塩胡椒済みで出してくれます。分厚く少し小ぶりのお肉が4つ。ちょっと赤みが少なかったので、たくさんは食べられないけど美味しい!居酒屋さんなので、掘り炬燵式の4人掛けテーブルが3つとカウンター席が10席あります。泊まりならもつ鍋とかも食べたかったなー。
高山陣屋の道一本隔てた場所にありますが、道に看板が出ていて分かりやすかったので訪店しました。高山ラーメンを食べました。あっさりしていて、美味しかったです。高齢の方でも安心して食べられる味付けですね。
あっさり味で、美味しかったです。家族3人で入った時は 1人のお客さんが食事を終えて 出てきたので店内は自分達だけでしたが注文し食べてる間に、続々とお客さんが入って来て、食べ終わったら満席でした。 たまたまなのか?大将1人で切り盛りされてたけど。スムーズに提供してました。
ラーメンとご飯のセット850円を注文。見た目はあっさり。優しい味付けかと思いきや、お出汁がしっかりしていて、ご飯にも合うラーメンでした。
名前 |
半兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-34-8451 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ美味かったです。醤油ラーメン🍜見た目以上に、麺、スープの奥深さを感じました。また、食べたいです!お世辞抜きにして。