中州屋台気分で明太子卵焼き!
屋台 丸十(まるじゅう)の特徴
中洲屋台気分を存分に味わえるお店です。
丸十の明太子卵焼きは特におすすめです。
初めての屋台でも安心して楽しめます。
クチコミみたいな感じはしませんでしたよ。普通に座れて普通に飲めて美味しかったです。接客も値段も普通で。私は違和感無かったです🍺
子宝祈願に丸十の明太子卵焼き。一杯ひっかけたら博多ラーメン。中洲の屋台らしい威勢の良い空間。
高圧的で値段も高過ぎ、なにも知らずに入る人しかいません。☆1つもいらないんじゃね?
中州屋台気分を味わえるお店です。ちょっと無骨なおっちゃんたちがせわしなく切り盛りしていて、ゆっくりできる雰囲気は無いものの、料理はそれなりに美味しいと思いました。ウリはラーメン(普通のラーメンと焼きラーメンあり)、モツ鍋、餃子などです。餃子は水餃子でした。小ぶりな一口ギョーザにタレはさっぱりしていていくらでも食べれそうです。モツ鍋は食べませんでしたが、モツ焼きの方を。柔らかくてちゃんと下処理されているのかクドくなく、しっかりした味付けでビールが進みます。レビューにおっちゃん達の愛想の悪さが書き込まれていますが、メニュー構成を考えると2件目、3件目の帰り際にパッと寄ってちょっと飲み食いしてすぐ帰る。中州の雰囲気を味わいに来るお店と思えば問題無しかと感じます。
マジ「☆1」にも満たない最低店。閉鎖希望店。👎店員👎接遇👎価格👎システム👎不衛生👎味👎雰囲気👎…
星一をあげるのも勿体ない。外装は、初めての屋台だったのでそれなりの雰囲気席に着くと、狭い。これは仕方ないし、その方が屋台っぽくて良い。だが、この日は雨が降っていて背中がびちゃびちゃで中のトレーナーまで染みてきた。そして、ここは1人一品絶対に頼まないといけない制度。瓶ビールは、アサヒだったが今までで飲んできたビールで1番まずい。水で薄めてるような味だった。料理は焼きラーメンと串4本を注文。串は当たり前だが焼いてるのでそれなりの味と温度。しかし、焼きラーメンがぬるい。クソマズく感じる。そして、みんなもコメントしてるように15 分ほどで追い出されたが、早く出たかったので逆に感謝。値段も高い。これを見た人には必ずオススメしない。せっかくの福岡旅行が残念だ。
1人1品を強制させられた。やめたほうがいい。
名前 |
屋台 丸十(まるじゅう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1199-8609 |
住所 |
|
評価 |
1.9 |
周辺のオススメ

初屋台!ラーメンだけいただきました。かなり一蘭に寄せてる感じ。