富山のこだわり、濃厚ブラックラーメン。
自然派らーめん 蓮の特徴
富山ブラックと四川風のラーメンが楽しめるお店です。
とろとろチャーシューに濃い醤油スープが絶品です。
手打ち麺の食感が際立つこだわりのラーメンです。
富山では珍しいワンタンが入ったラーメンいろいろな拘りを感じるラーメンでしたまず水はセルフサービスです麺は手打ち?なのか?モチモチ、つるつるしてますスープは富山ブラックですが、一般のブラックよりも更に濃い味に感じましたワンタンはツルツルでスルッと口の中に入ってきて喉ごしが良いチャシューは大判でトロトロでした動画にあるように全体的に拘りの詰まったラーメンでした支払いはPayPay対応してます。
わざわざ食べにクルマ飛ばすだけの価値があるラーメン屋さん(と個人的には思ってる)その昔、よーく食べてたラーメンの味にソックリなので、昔を思い出しながら食べてます(そういう意味では自分的にも特別食)とろとろのチャーシュー筆頭に、醤油味が沁みた麺、フライドガーリックに、このスープ!すべてが完璧です(自分にとっては!)富山の醤油ラーメン!と言えば!!という問いかけがあれば、筆頭として回答するお店です(次点は他に2店舗…かな)
とりあえず、最初の店だったので、定番醤油ラーメン🍜こだわりがあるのか、ラーメン🍜出てくれるの少し待たされ感!!ラーメン🍜は、、最初は、醤油のガツンとくる感じ(醤油にもこだわりあり)でも、食べおえると、又食べたい!と思え、クセになる味でした!チャーシューも富山産バラ豚肉👍無添加なので、濃いスープも喉が乾かなく、さすが!無添加!色々な店の無添加ラーメン🍜食べてきたけど、やっぱり!高いお金出すのは、無添加ラーメン🍜損は無いかな~😋店員さんは、🙆
三回目の訪問。黒辛ラーメンを注文。これはちょっと食べる人を選ぶラーメンだ。最初の一口目がちっとも美味くない。しかし、富山ブラック中毒患者が食べ進めると、あれやっぱこのスープ美味いんじゃね?と変化する。辛さはそれほどない。ーーー以下前回ーーー二度目の訪問。チャーシュー麺を注文。極薄スライスの焼豚は醤油だれがよく染み込み、オンザライスするとご飯が美味い。スープは前食べた時より深みを感じる。やはり慣れてくると美味く感じる様になる。ーーー以下初回ーーー無化調の富山ブラックラーメン。胡椒の使用も控えめにして欲しいとのお願い書きがある。スープは塩分控えめ。だが、焦がした様な醤油の風味でコクを出しているので物足りない感は少ない。チャーシューが塩分強い。ご飯がススム君だ。この辺りは千葉の竹岡式に似ている。経験値を貯めないと美味しく感じないラーメンだと思う。
何度も店前を通っていて「自然派ラーメンって・・・?」と以前から気になっていたお店。注文したのがワンタンメン1100円焼餃子450円ごはん180円追加麺250円合計1980円ラーメンスープは写真の通り所謂「富山ブラック」そして麺は平打ち麺。ブラックの醤油スープと平打ち麺の組合せは初めての出会い。スープは呉西と言うより富山市を中心とした呉東の味のようで、やや塩分は強め。何よりも驚いたのがツルツルとした舌触りが最高の平打ち麺。麺が美味い。個人的には塩分強めのブラックスープじゃなく、あっさり系のスープで食べてみたい感じ。焼餃子の味も申し分なく食べていて一つ一つの料理にこだわっているのが伝わってきました。店内は清掃が行き届き凄くキレイで接客も申し分ない良いお店。
初訪問です。ラーメン900円をいただきました。富山ブラックは大喜さんしか食べた事がないですが、全く違い塩っぱくないので食べ易かったです。ネギとチャーシューのみでメンマは有りません。麺は手揉み縮れ太麺で珍しいです。化学調味料無しの生醤油で一口目から醤油の酸味を感じる味が広がります。旨み調味料や、最近の旨味成分に慣れすぎている為、最初はインパクト無いですが二口目から美味しさが分かります。ご馳走様でした。
以前より、塩味が薄めに成った様に感じました、大盛りは無いので、追加麺(250円)頼んで…丁度満足しました^_^
チャーシュー麺1250円を頂きました。見るからに黒くしょっぱそうですが食べたら見た目同様濃くてしょっぱかった。
20220909 Friday自然派らーめん 蓮チャーシュー麺 ¥1
名前 |
自然派らーめん 蓮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-75-0261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

3回目の訪問。周りの方々皆さんワンタン麺を注文してたので自分もワンタン麺に。今回はしょっぱくなく美味しかった。とゆうことで前2回はしょっぱくて美味しいとは思いなかった…。毎回変わる味。どれがホントの味なのか。