白浜の美味しいラーメン、必見!
紀州らーめん おかげさんの特徴
白浜の温泉街に位置するラーメン店で、観光ついでに立ち寄りやすいです。
チャーハンセット980円はボリュームたっぷりで、お得感があります。
優しい笑顔のご夫妻が営む和気あいあいとした雰囲気が魅力です。
白浜の温泉街にあるラーメン店です。和歌山ラーメンを食べられるお店かなと思って行きましたが、ドロッとした醤油系のラーメンはありませんでした。こちらで『備長炭ラーメン』を注文しました。麺が黒いのが特徴で、備長炭の粉末が練りこんであるそうです。スープは塩ベースで、黒い麺は特にクセはなく、ツルっとした食感でした。お店は夫婦で経営しているようで、優しい対応でした。
優しい笑顔が素敵な仲良しのご夫妻で営業されてます。お盆の最中とれとれ市場がどこも超満員でラーメン屋さんは14:00ごろに一度閉店されるのが多い中こちらは開店されていて助かりました駐車場は近隣にありますのでお店で聞いてくださいラーメンは優しく温かく懐かしいお味でしたご馳走さまでした!😊
レビューが良くて期待し過ぎたかも…。麺が固まったままの部分がチラホラあるラーメンは初めて食べました。チャーハンは美味しいと思いましたが、野菜が沢山入っていて、ラーメン屋さんの炒飯というよりは家庭の炒飯という感じでした。ご夫婦仲良くおしゃべりしながら調理されていました。店内、海辺の近くということもありフナムシ?等の死骸が床に…。お水は独特の味がして、子供達は飲むことが出来ずちょっと大変でした。ラーメンは備長炭麺がツルツルで驚きました。梅塩もいただきましたが…決して悪くはないけどまた食べに来たいと思うものではなかったです。支払いは現金のみです。
平日の昼間、1人で利用しました。駐車場は無いので、すぐ近くに多数のコインパーキングがあるのでそちらを利用してください。備長炭ラーメンと餃子をいただきました。同時に持って来てくれたのが、なんか嬉しかったです。
このあたりでラーメン食べるならここ!!!幕○も行きましたがありきたりで私的には白浜に来てまでって感じでした。ここなら黒い備長炭ラーメンもあり特別感が!!確かに学生時代に食べた感じ等はありますが普通のラーメンでもかなり美味しかったです。子供もパクパク食べたし、乗ってないはずのナルトも「ナルトが欲しいー!」と子供言っただけなのに快く「のせますねー」と、言ってくださり感動!!白浜に来たらまたここにきます!ごちそうさまでした。あ、あと、普通のラーメン680円ですよ!!安い!!ありがたい!!あ、餃子は普通でした。
白浜の白良浜から歩いて少し行ったところにあるラーメン屋さん。和歌山だけど和歌山ラーメンではない、あっさり目のしょうゆとんこつのお店です。おじいさんとおばあさんで経営してるようでなんだか安心感のある中華食堂寄りのラーメン屋さん。なんといっても特徴はおかげさんラーメンの備長炭練りこみ麺!備長炭って食べて平気なのか心配になりましたがお店の人曰く健康にもいいそうで…のど越しさわやかなつるつる中太麺で、少なくともお味は良かったです。チャーシュー1枚、煮卵半玉、ねぎ、なるとがトッピングされています。なるとの乗ってるラーメン、今では懐かしいですね。チャーシューは出汁をとってるのかちょっとパサついてますがそれもまた懐かしさを感じる愛嬌。接客はすごく丁寧で気さくに話しかけてくれるいいお店でした。中はカウンターが数席と4人掛けテーブルが3つほど、禁煙だったと思います。
名前 |
紀州らーめん おかげさん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-43-8018 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

遠征RT【ラーメンツアー】和歌山県遠征編備長炭らーめん 700円(単品)チャーハンセット 980円会社の同僚たちとの和歌山旅行!その時のランチとして訪麺させていただきましたよ♪和歌山県白浜町の白良浜から歩いてすぐの場所にあるアットホームな雰囲気のお店!ご年配の夫婦2人で営業されていました😊和歌山ならではの備長炭を練り込んだ麺が特徴的なラーメンを注文豚骨と魚介から出汁をとったコクのあるスープにキレのある醤油ダレを合わせた一杯🍜そのスープに、真っ黒な見た目のコシのある中太麺が相性も良くスルスルッといただけるあっさり系具材は、肉厚の豚バラチャーシュー、半熟玉子、もやし、ナルト😆大阪ではなかなか食べれない備長炭ラーメンは和歌山の旅の思い出にピッタリ♬セットのチャーハンはパラパラ系で、味付けは家庭の味~♪といった感じで こちらもあっさりとしていてラーメンにもよく合っていましたね😁ごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 和歌山県西牟婁郡白浜町890-30営業 : 11:00~15:00 / 18:30~22:00定休 : 不定休支払 : 後払い ※現金のみ最寄 : 紀勢本線「白浜」……………………………………………………………