高知の漫画文化を無料で満喫。
横山隆一記念まんが館の特徴
無料で多数の漫画が読めるコーナーがあり、家族連れでも楽しめる場所だ。
かるぽーと内に位置し、立派な建物で横山先生の肉声を体感できる特別な体験ができる。
高知駅からは歩くと30分くらいと少しあるけど、けっこうな量のマンガとマンガに関する資料が無料で見られる。展示館も410円と安く、見ごたえはある。
18年前に息子(当時1歳3ヶ月)と今は亡き母と私の3人で愛媛・高知を旅しました。高知駅の観光案内所で貰ったパンフレットの建物写真では小さな施設に見えたのですが、行って実物を見てビックリ!とても大きく、立派な建造物でした。館内の長いエスカレーターを上がると横山隆一先生の代表的キャラクターのフクちゃんや、ご自宅の一部を再現した夢溢れるオブジェに囲まれたお部屋など、とても充実した展示内容でした。また高知に行けた時は絶対に見学したいと思ってます。
かるぽーと内にある、高知県出身の漫画家の記念館です。入場料金はかかりますがお手頃と言えるかと思います。ただ車の場合は駐車料金がかかります。代表作である「フクちゃん」が展示のメインを占めていますので、もちろんそれ以外の作品も触れられていますが、フクちゃんを知っているかどうかで楽しめるかどうかが変わってくるかもしれません。ただ漫画を読めるコーナーを無料で利用できるのは親切ですし、あと全てではありませんが多くの場所が撮影OKだったのもよかったです。
立派過ぎる建物、文化プラザかるぽーと内にあります。高知旅行の際、フクちゃんの作者と知り興味を持ち、割引券がネットから2割オフで入手出来ましたので訪問しました。土曜日午前でしたがお客さんは殆どいなかったです。しかし子供の頃フクちゃんは親しんでいましたので懐かしさもあり、興味深く見学出来ました。資料は沢山展示されていますので、詳細に作品や生い立ちが知ることが出来楽しめます。それにしても文化プラザは採算取れているのでしょうか?他にめぼしい催し物や施設が無いのが気掛かりです。
コンパクトで見やすい施設です。
横山先生の肉声が聞けるので、凄く身近に感じます。又、会いに行きたいです。
フクちゃんのノリで展示も充実しており、作品の展示に留まらず、作家の人間性・遊び心まで感じられる施設でした。素晴らしい!
いささか展示物が古くなりました。しかし、自宅から運んだバーは必見です!
色んな漫画が読めていいですね!
名前 |
横山隆一記念まんが館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-883-5029 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大量の漫画が無料で読むことができることができる場所で凄く良かったです。時間があまりなかったので展示会には行っていませんが近日中に行けるので楽しみです。