円月島見物はここが便利!
円月島駐車場の特徴
円月島を見るための絶好の駐車場です。
グラスボート乗船のために便利で、300円です。
臨海バス停からのアクセスがとても良好です。
日中にフラッと寄りました。パーキングから徒歩1分くらいに円月島が見えるベストポイントがあります。天気の良い日の出なら絶景だと思いますが、夏場の日中は、ひたすら日差しと照り返し暑いですよ。
有人で300円。グラスボート乗り場の横の駐車場。グラスボート乗り場を背に道沿いに歩いていくと下に降りれる階段があって小さい魚や貝も見れました。プライスレスです。(↑岩場の上危ないところもあるので子供や安定しない靴履いてる人にはおすすめできません。)
下に降りて、少し遊べます^^もう少し大阪方面に走ると、無料駐車場があります( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
ガラスボート乗船の為に駐車しました料金は300円で待機しているスタッフへ好きなところに駐車できます何台か停められますトイレも近くにあるので安心。
円月島をみるには、ここの駐車場です。有料ですが、シーズンオフで受付が閉まってました。円月島は少し南にいくと海岸にでる階段があるので、写真とるのにいいです。正面スポットはさらに南の道路沿いです。ここは食事処があります。奥にいくと、船乗り場、京都大学水族館と南方熊楠記念館と番所山展望、洞窟の奥の神社があり、駐車場があるのでセットでまわるのがオススメです。
グラスボートの客用の駐車場。ここは有料でした。日暮れ時は閉まっていますわ〜。
臨海と言うバス停で降りると凄く近く大きく円月島が見えます。京都大学の施設や水族館もありました。
名前 |
円月島駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

普通の駐車場変な岩が見えるけどただの変な岩が‥‥