鳴門で味わう絶品讃岐うどん。
岡田屋の特徴
鳴門市にて、讃岐うどんが楽しめるお店です。
人気の昆布の天ぷらは、ここでしか味わえない絶品料理です。
フレンドリーな女将が切り盛りする、アットホームな雰囲気のうどん屋です。
愛想の良い姐さんがひとりで切り盛りしている。ワンオペなので結構忙しそう、ここは、わかめの本場、鳴門市!そんな訳で、わかめうどん(大)を依頼。天ぷらコーナーは何もなく、陳列された、おむすびをひとつトッピング。〝天ぷらは大丈夫ですか?〟…と言っていたので、依頼に応じて、揚げてくれるのかもしれない⁈予想通り、わかめの美味しさは格別でしたね!歯応えは普通だけど、繊細感のある感触…これは美味しい!ボリュームも申し分なく、ネギもそこそこの量あり。麺は滑らかな麺肌が特徴で、のどごしの良さは印象的!表面が泡立つ出汁、見た目から美味しそう…味は濃厚、深みを感じるほどに旨味たっぷり!これは、想像以上の美味しさでしたね…おむすびは、適度な塩味。丸形状で昆布が乗ったスタイル。うどんの出汁との相性はよく、もう一個欲しいと思えた…が、肥満なので自粛姐さんのフレンドリーな対応が心地よい、初訪問ながら、とても親近感がありました。おすすめしたい、魅力あるうどん店です!
鳴門にある店だが出てくるのは讃岐うどんで麺はコシもありモチモチで美味しく出汁にしても高いレベルで高水準なレベルで全体的に美味しい。うどんは変わった創作系のうどんもある。オープン時は従業員の方がいて天婦羅もおにぎりも種類も沢山あったが今は女性の店主の方が一人で切り盛りしている関係なのか少なめ。他の方が指摘されているように忙しい時とかのイライラが伝わって来る感じがたまに見受けられる。(うちの嫁のほうがもっとキツイのでわたしは平気ですが)個人的には味もいいので頑張って欲しいお店です。
良くも悪くもフレンドリーな女将さん。セルフ店だが時間がかかります。
少し時間がかかりますが美味しいです😌
バラエティあるうどん屋さん揚げ物はその場でリクエストすると揚げてくれました。変わり種はお値段高めなので次回は通常のぶっかけを食べてみたいと思います。
コシがある讃岐うどんを鳴門で食べたいときはここ!
天ぷらは常時少な目。注文すれば揚げてくれるとはいうが、セルフであまり待たされるのも…あと、店内が異様に蒸し暑い…というか湿気がすごかった。釜からの蒸気がずっと店内にとどまっているのだろうか…
コンパクトなお店です。セルフうどんなので、カウンターで注文します。石焼ビビンうどんを注文しました。お会計は、店主のお母さん(?)のお子様と思われる方がやってくれました。他の口コミにはそう言った記載はないので今回だけなのでしょうか。癒されました♪10分ほど待つと、石焼ビビンうどんが到着しました♪結構辛かったです😅寒い冬にはぴったり!野菜はたくさん入っていてよかったです!値段は少し高めだと感じました。★3よりの★4とさせていただきます。不定休なので、ご注意ください!
出汁が私の口に合っていて、麺もこしがあって、美味しいです。
名前 |
岡田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-686-1887 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

個人まりとしてアットホームな感じのうどん屋さん。店主がすごく明るい方で良い雰囲気のお店。うどんは最高にコシがあって美味い。