笠堀ダム近くの大判焼き。
カミムラフードの特徴
甘さ控えめの大判焼きが絶品で、美味しさに驚くこと間違いなしです。
ストロベリージュースとバナナジュースの組み合わせが楽しめるのが魅力的です。
笠堀ダム行きの途中で立ち寄りたい、地元の食品雑貨スーパーです。
ストロベリージュースとバナナジュースと大判焼きのあんこ、クリーム、チョコを注文。どれも美味しかったし、店員のおばちゃん親切でした♪また近くに行く時は寄りたいと思います!
2022.5粟ヶ岳の頂きには残雪がありつつ、緑が鮮やかになってきた5月。インスタで、春の新作発表があり、再訪。今回は、あんバター、エッグ\u0026ベーコン。ジュースは、カモンバナナと行きたいところでしたが、今回はふじ りんご。惣菜パン好きには、 E\u0026Bは、🌟5。レタス抜きだったら、翌日の朝食でも良きな一品。通年メニューにして頂きたい一品🙏店内は、山菜、店前では花苗がわんさかしてました。ごちそうさまでした!!追記大判焼きおねいさん、嘗ては、弥彦観光駅長㊙️、だったそうです🤗2022.2~3旧下田村地区にある食品店(野菜、果物、酒類、御菓子等)。こちらは、年中無休らしいです。が、気をつけて頂きたいのが、甘味部(個人的に)は、土、日曜日、祝日営業の様です(インスタ、HP要確認)。甘味部で提供されるのは、フレッシュ(搾りたて)ジュースで、カモーンバナナ🍌(バナナジュース)、デコポン、みかんジュース🍊等、コーヒー☕️、大判焼き(冬季限定)。大判焼きは、あんこ、クリーム、チョコ、芋あん、チーズ等(一部期間限定)等。奥に入ると、バナナの房🍌🍌🍌が吊るされている姿がインパクトのある店内(若干、ドンキホーテ)。そして、この時期、ストーブの上には、染々の玉こんにゃく、脇には、おばあちゃんとおじいちゃんが鎮座されていました🤗晴れていれば、店舗前にイスとテーブルが備えられる様なので、ドライブの休憩がてら寄られては、如何でしょうか。今冬は、近隣の蕎麦屋さんの帰りに、3回程寄らせて頂きました。大判焼き、焼いているおねえさんの気前が良いのか、最初に伺った時より、中の餡が飛び出しがちです🤤🤤🤤来期に向けて、1つ要望があります🙏大判焼きお持ち帰りの際のプラスチック容器は、紙袋にしてもらえるとありがたいです。紙袋だとそのまま、レンジで温められます。1番はお持ち帰りで蒸れて、水分が皮を駄目にしてしまいます😭ご検討頂けたら幸いです🙇春を迎えると冬期程の頻度ではなくなりますが、また、伺いたいと思います、ごちそうさまでした!!
村の食品雑貨スーパーですね。その一角で大判焼きとフレッシュジュースを売ってます。バナナジュース美味しいです。家庭で作る場合はバナナと牛乳と砂糖と氷で作るのですがここではバナナと氷だけです。最初受け取った時に「固っ!」と思いましたが飲んでみるとノンシュガーでスッキリしててあっという間に飲みきってしまいました。ほかの飲み物も美味しそうでしたよ。
2021年11月21日(日)秋の終わり、笠堀ダムに行く途中にあります。いろいろな野菜や果物を取り扱っているようです。私はバイクで行ったので買いませんでしたが、次は車でおじゃましたいと思います。大判焼きなども売っているので休憩するには良い場所にありますね。
名前 |
カミムラフード |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-47-4209 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

3月12日大判焼き買いに行ってきました‼️甘さ控えめで美味しいです。くるみあんは胡桃ゴロゴロいもあんも娘が気に入ってました。あんバターサンドは私が食べる為に買ったのに娘にほとんど食べられてしまい😭また近いドライブがてら行きたいです。