米沢ラーメンの真髄、チャーシュー麺!
米沢ラーメン こやなぎの特徴
煮干し香るあっさり味の中華そばが楽しめます。
昔ながらの正統派米沢ラーメンで体にも優しいです。
地元客に愛される、米沢市街の端に位置するお店です。
接客が良く気持ちも良くなるラーメン屋さんでした。今まで10件以上米沢ラーメンを食べてきたが並んで入る店よか全然良い。店員さんの丁寧な接客に感服。伝票の裏に手書きで「本日は御来店ありがとうございます」なんて書かれたのは初めてでしたし。全然待たずに提供されましたよ?チャーシュー麺大盛をいただいたが、味もガイドブックに書かれてる店より美味い!スープはオーソドックスだが麺に旨味を感じる。お水と一緒に胡椒を持ってきてくれるのも気づかいを感じた(自分は使わないが)グーグルのレビュー見て少し怖かったがクチコミも当てにならないと感じた名店。
初訪問。駐車場はお店が交差点に近いため来る方向で入るのに難儀する事がある。スープがどんぶりなみなみで来る。ネギ塩ラーメンと中華そばを注文。塩は甘味がある。中華は少ししょっぱい。麺は美味しい。大盛りでも良いかも。オーソドックスな米沢ラーメン。
米沢らーめんのおすすめ店の1つです。正統派のらーめんですね!私のおすすめは、ねぎ塩ラーメンです。優しいスープに、細切りねぎがたくさんのっていて最高です。伝票の裏には、優しいお言葉が、添えてあります。ホッコリ!
奥さまの接客がほんと丁寧です。あっさりなラーメンなので好みはわかれるかと…
シンプルな米沢ラーメンを食べれます。人気店のようで込み合っていましたし、県外ナンバーの車も停まっていました。地元のお母さん方なのでしょうか?忙しそうですが楽しそうにお仕事されています。オーダーを間違えられましたが、ビックリするくらい丁寧に対応いただきました。味噌ラーメン醤油ラーメンつけ麺餃子ライス味もおいしく大変満足です。家族できている方々もおり、また利用したいです。ごちそうさまでした。伝票裏に「ありがとうございました」とか。こういった気遣いはとても嬉しいです!
チャーシュー麺を頂きました。典型的な米沢ラーメンのようです。チャーシューは好みだが、スープが今ひとつパンチが効いててほしい。新潟県民からすると、少し物足りないような。飲んだ後の〆のラーメンとしてはありだが…ご馳走様でした。
煮干し香る昔ながらの中華そばで、とてもおいしかったです。
米沢に行くと寄るお店です。米沢ラーメンでは無く、普通のラーメンですが、シナチクが大きいです。私は豚骨ラーメンがお気に入りです。最近、みずラーメンが看板にかかっていましたので、凄い興味があります。混雑する昼時でしたので諦めました。
以前パパイヤ鈴木出演のローカル番組!山形麺遊記を見ての来店。このお店は、まずシナリオの面白さが凄い💦亡くなった親父さんが無類のラーメン好きだそうで修行もせずに勝手にお店を作ってしまった事から、このラーメン劇場が始まる!実際に経営してるのは、御夫婦では無く姉弟二人三脚で営んでいると言う!息子さんがその遺志を継ぎ、ラーメン屋の店主となり、その姿を見兼ねお姉さんは会社を退職し手伝う様になったのが今のこやなぎの始まりだとか!その肝心の味はと言うと…申し分の無い絶品のスープに絡まる細麺は抜群に旨い!姉弟愛が味に出る!そしてこの味の旨さを出させたのは無論、生前、親父さんのラーメン好きからの意志なのだろう!要するに親父さんと言う人はまだまだ生きてるんだろうなと思わせるエピソードが満載と言う事だ。次回は写真載せなくちゃ(笑)💦
名前 |
米沢ラーメン こやなぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-22-8502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

濃いのは誰でも一瞬は儲けられますが長くは続きません。古き東北のラーメンを踏襲し、なるほどこれが米沢ラーメンかと感動しました🙏特別な味ではありませんが、技術的に完成されていると思いました。