徳島城跡訪問に最適、310円です!
徳島中央公園 東側駐車場の特徴
徳島城跡の東側にあり、観光に便利な駐車場です。
310円のリーズナブルな料金で長時間駐車可能です。
100名城のスタンプをもらえるメッセージサービスが魅力です。
徳島中央公園東側の有料屋外駐車場となります。入場の際、入口の受付所より係員の方が、お車迄お越しになられますので、入場料310円(2023年12月現在)を前払いにて係員の方へお支払します。お支払は現在の所、現金のみとなっていますので、予め駐車料金を御準備されておきますとスムーズです。お支払後、ナンバーの記載された駐車証をお渡しくださいますので、ナンバーと同じ駐車場所へ駐車します。お帰りの際は受付係員の方へ駐車証を返却し退出します。尚、駐車場出入口前は歩行者や自転車の往来が比較的多い歩道となりますので、注意が必要です。
この徳島中央公園東側駐車場は、徳島県徳島市の徳島城跡の東側に位置します。本日は、徳島城跡を久方ぶりに探訪したのであるが、駐車場は東側が一番良いと思い、入園した次第である。この日は土曜日であつたので、入園するのに駐車場が満杯か、時間待ちになったのである。入園後、バラ園を通り、公園の中央部に行き、それから本丸跡(標高61.7m)まで登ったのである。徳島中央公園は城の中全体が公園で、広くて見どころは中々多いと思われる!ゆっくりと家族で散歩するのには最適である。駐車場代は310円するが、入園料は無料である。
徳島城の観光に利用しました。普通車310円/日でした、大型車(1310円/日)は前日までに予約となっていましたが、現在大型車駐車スペースは工事中だったせいか、早めにくれば停めれますよと言われ8時30分の営業開始に合わせて行きました。奥行きは工事中で凡そ2台分使用できますが、幅が普通車でも狭いくらいなので隣に車を停められると乗車できないくらいでした、って他にまだ駐車スペースあるのに隣に停めさせるとかどうかしてます。笑清潔に清掃されたトイレもあります。付近の観光案内版も設置されていました。公園内にあるテニスコートの利用者もいてるので、かなり込み合っていました。
東側駐車場は21:00と書いてますがあいていません。18:00まででした。夜止めたい時は西側の線路超えた線路沿いにコインパーキングがいくつか並んでいます。障害者用ありますが空いていても混んでる時並んで順番が来るまで優先的に入れようとしてくれません。
駐車場1回利用で 310円でした料金は、前払で男の人に渡しました番号札渡されますので、その番号の駐車スペースに停めなければいけないので、少しめんどくさいですまた、徳島県は何か前払で制の所が多かったです!
公園内のバラ見ごろです。皆さんも一度見学してらどうですか。
バイクで近づくとすごい嫌そうな感じでそこの電話ボックス横に置いといてと言われて行ってみたがバイク駐輪禁止の場所でした。対応が適当です。
310円。オススメ。
徳島中央公園 東側駐車場。(202010)有料駐車場。アスファルト駐車場で300円ポッキリで比較的リーズナブル。現金前払いで指定の場所に駐車します。旧徳島城表御殿庭園や徳島市立徳島城博物館までは距離があります。途中には「城山の海蝕痕」や「バラ園」「貝塚」などがあり退屈はしません。古いですが清掃されたトイレもあり用を足してから落ち着いて観覧できます。※客観的に普通の物が『最高』の評価にはなりませんので悪しからず。
名前 |
徳島中央公園 東側駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-655-9037 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/smph/shisetsu/park/chuo.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

徳島城に行くのに停めました有料で先払いです受付の方に言うと100名城のスタンプを出してくれます。