大浴場で心身リフレッシュ!
ホテルサンシャイン徳島の特徴
展望大浴場であったかいお風呂が楽しめます。
無料レンタサイクルがあり、観光にも便利です。
清潔感のある部屋から眉山を眺めることができます。
観光しようとすると微妙な場所ですけど、地域スーパーなどを使ったり、なんだかんだで楽しませてもらってます。フロントもショートカットでキャンセルできる位置にあるので、最初と最後だけ行けば、あとはほっといてくれるので私みたいなホテルで気を遣いたくないタイプには助かります。ホテルを出て、ちょっと観光地から逆方向へ、できれば国道から離れて進んでいけば、徳島で生活しているような感覚にすぐ入れます。個人的には北に進んだ先にある「キョーエイ三ツ合橋店さん」がおすすめです。最短距離で行くと、道は狭いですが「これはこれで観光している」謎の満足感がありました。他の方々にはきっと普通ですけど、それでも私にはお気に入りのホテルです。
長野県から6日間の四国と山陽へのドライブ旅行の初日泊で初めて利用しました。和室の部屋があり、大浴場があり、料金が比較的低価格のため選定しました。建物が新館と旧館があり、渡り廊下でつながっており、フロントは新館、大浴場は旧館で6~7人入れる大きさです。駐車場は比較的広く屋内と屋外と両方にありました。朝食は別棟のレストランで食べることになります。ドリンク付きでお料理がたくさんありました。また、大画面で徳島観光が放映されていました。旧館で幹線道路に面していたためか、夜、車の音が気になりました。また、フロントには東洋系の外国人女性が1人いて早く業務に慣れようと努力している姿勢を伺わせました。なお、徳島県はガソリンが安くていいですね。長野県と比べるとハイオクでリッター20円ぐらい安いです。
出張で利用。部屋、大浴場は普通のビジネスホテルみたいです。朝食は和・洋のどちらかをチョイスで和を洗濯。結婚式、パーティ等でも利用される宴会場があります。ランチはお手頃なお値段で大分お得感ある内容になってます。スペシャルランチ¥1200〜限定20食。部屋は少し暗めです。
綺麗なビジネスホテルでした。他の方のコメント通り、廊下やエレベーターホールはエアコンが入って無くて、蒸し暑かったです。大浴場はありますが、脱衣室が狭く、ドライヤーも3こなので、5人も入ると大渋滞でした。でも、リニューアルしたのか、綺麗でした。食事は、味は良かったですが、量が少なくて物足りないので、何かオヤツを買ってからチェックインしたほうが良かったなと思いました。
朝食は和食と洋食が選べます。ハイクは地下駐車場に停める停めさせてくれました。
ライダー目線での投稿です。徳島に寄った時利用しました。先着順で空きがあれば地下駐車場にバイク止めらますし、治安的にも良いです。大浴場でゆっくり長旅の疲れを癒せました。
徳島駅から徒歩10分くらい。大浴場があるのが嬉しい。部屋は広くてゆったりして寛げます。チェックインやホテルの出入りはアネックス館で行なうので注意。駐車場が多いのはありがたいです。
徳島駅と佐古駅が徒歩圏で、列車利用なら便利な立地です。アネックス館 禁煙シングルルームに宿泊しました。廊下は暗めで、エレベーターホールが特に暗かったです。部屋はシングルとしては広く、ベッドと窓の間にスペースがあります。ウォシュレットがあり、シャワーはお湯と水が別々です。
部屋は、きれいでやったり過ごせました。
名前 |
ホテルサンシャイン徳島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-622-2333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

男性の大浴場は展望大浴場でしたあったかいお風呂が気持ちよかったですアクシデントがありましたが、スタッフの方が迅速に対応してくれました駅から600mぐらいで徒歩10分です線路沿いに行くと近いです自転車貸してくれたので、旅行が楽しくなりました受付には必ず1名以上の日本人スタッフがいます電子レンジが売店にあり無料で使えます朝チェックアウト後に駅までの送迎バスに乗ることもできます部屋でYouTubeとAbematv見れたのがとても助かりました。