善光寺参道そば、パリ気分のカフェ。
Café Le Garçon(カフェ・ル ・ギャルソン)の特徴
善光寺界隈に位置したお洒落なカフェバーで独特な雰囲気を楽しめます。
パリを感じさせる店内で、素敵な絵が飾られた空間で食事ができるのが魅力的です。
キッシュやアイスコーヒーが評判で、毎日通いたくなる美味しさです。
吹き抜けで1Fの様子が見える2F席でサラダ付きのキッシュを頂きました。店主と常連さんの嬉しそうな笑い声が時々聞こえてきたり、音楽も良い雰囲気でした🫶
善光寺のメイン通りから一本東に入った一角にあります。雰囲気の良い若いご夫婦が営んでいます。お店自体は狭いですが、店の中にあるらせん階段がレトロであり、モダンな雰囲気を醸し出しています。2階は日差しが差し込むとポカポカと暖かく、のんびり過ごすことができます。コーヒーとキッシュを頼みましたが、とても美味しかったです。
2025年最長寒波、2回目のピークの日に着てしまいました(笑)三連休にぶち当たるなんて。外は雪がちらつきとても寒かったのですが、最初に出してくれたお水がほのかに温かく、心遣いに心まで暖かくなりました。クロックムッシュは外カリ中のチーズのびーんでとても美味しかったです。添えてあった…あれは何だったんだろう。マスタードのようなものは辛くなく、程よくサッパリさせてくれて影の立役者でした。サラダのドレッシングも美味しい。フレンチ食べに来たのかな?ってなりました。二階席に座ったのですが、店内に流れるジャズと一階から聞こえるお客さんたちの会話、食器のなる音がほどよいBGMとなりスマホを触る気が失せてしまいました(普段はめっちゃスマホいじります)リアル作業用カフェBGMだった…。今度は大切な友人と来たいです。
善光寺行く時に、たまたま訪問。大雨で、このお店から走れば10秒で着けそうなコインパーキングに停めていたので、軽くランチにと、ここに駆け込み。とてもコンパクトな2階建てのお店ですが、席の配置も、床のタイルやトイレの内装も、とてもよく考えられていて、いい季節はオープンにしてさらに雰囲気良く時間過ごせられるのではないかと思わせてくれるお店です。ヨーロッパ行った時の飲食店を思い起こした雰囲気です。それだけでも行く価値あると思えましたが、頼んだ「クロックマダム」が、本当に美味しい。安価ではないですが、雰囲気、味、共に満足で、また近くに行った時は再訪したいお店。
昼間から、静かにお酒を楽しむならココ!小説読みながら、じっくり午後のあたたかい日差しを楽しめます。そしてココでビールを飲むなら、ピコン‼️ビールの苦味とオレンジの苦味、ほんのり甘いビールカクテル。うまいんだよなーコレ。
旅行で来た際に立ち寄りました。フラン(カヌレのようなカスタードのケーキ)がすごく美味しかったです。またこのあたりに来たら食べたいです。
まるでパリにいるかのような気分を味わえるカフェです。キッシュとチョコレートテリーヌを注文。どちらも非の打ち所がない味。音楽もまた素敵。晴れた休日に大切な人とこんな素敵なカフェでご飯を食べるなんて幸せだな、と思う。良い時間を過ごせました。今度このカフェに来たら、いろんな料理をたくさん頼んでワインも飲んでお腹いっぱいになるまで贅沢してみたい。
毎日行きたくなるカフェ❤️キッシュとアイスコーヒーを頂きました。彩りよいサラダと盛り合わせられた絶品キッシュは薄いのにサクッとしっかりした生地でフィリングはベーコン、玉ねぎなど入りで柔らかいのに整ったかたちが美しい✨アイスコーヒーはた〜っぷりな量でしかも美味しい👌店内はご主人セレクトのレコードが流れていて居心地よく、インテリアもセンス良くまとめられていて、まるで外国に来ているかのよう。来店されるお客さんが皆さんいい感じ。ご主人は都会的な雰囲気が漂っているのに、常連さんとの会話を耳にすると温かい人間性やユーモアが感じられてそこがまたこのカフェの魅力かもしれませんね。
店内も、お店の方もとても素敵なお店でした。善光寺の裏にあって、白馬に宿泊した際に宿の方におすすめされていきました。夏の暑い日に一階のテラス席でいただいた、丁寧につくられた冷たいコーヒーカクテルが格別でした。
名前 |
Café Le Garçon(カフェ・ル ・ギャルソン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-219-4177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

善光寺の参道からちょっと外れた所にある素敵なカフェです。お酒も(昼から)飲めます。天気の良い日だったのでオープンテラス的な席でのんびりランチが出来ました。ロケーション良く、店舗の内装良く、何よりマスターがスマートで素敵でした。たぶん次に長野に行く時も寄ります。