天の戸の水で潤す、体に優しいスムージー。
しょく でんぷの里の特徴
天の戸の仕込み水を使用し、贅沢なひとときを提供しています。
体に優しい食材で作られた美味しいスムージーとスープが楽しめます。
オシャレな古民家風カフェで、季節の旬な地元野菜を使用しています。
このタイトル(店の名前)は何なんだろう…と思いつつ、初めての訪問。訪店。17:30までやってるようなので、午後や夕方に珈琲飲みたいときは、よいな。店内は、カウンター3席、3人座れるテーブル✕2と、2人座れる丸テーブル✕1。オリジナルブレンドコーヒーを注文。令和5年2月の価格は税込550円です。ギラギラと輝くコーヒーカップで供せられる。眩しい。美味しくいただきました。サンドイッチやケーキがなんつーか、あのショーケースみたいな冷蔵庫に置かれていて、食べたい人は「これください」と言えるようになっておるのでしょう。品の良い内装、品の良い接客で、ここが増田であることをちょっと忘れちゃうところであったよ。また、行きたい。今度は中国茶飲みたい。◆車は、店の隣や斜め向かいあたりにとめられるようです。◆トイレは未確認。◆お会計は、カウンターではなく、奥だ。
「天の戸」の仕込み水で喉を潤す。ミネストローネは野菜の旨味が存分に引き出され、ショウガの効果なのか食べていると体がポカポカしてきた。他にもアスパラガスのスープ等旬の野菜を使ったメニューが豊富なので訪問して欲しいお店です。但し、注文を受けてから調理をするのでゆっくりお待ち下さい。
最初はスムージー、スープ、パンを提供していたそうですが、メニューがたくさんありました食材や調味料にもこだわっているそうです我が家と同じく甘味料はてんさい糖、アガペシロップ、ハチミツを使用とたしか書いてありましたスタッフの方の説明もとても丁寧でしたスープとサンドイッチ、ケーキを注文しましたがどれもとても美味しかったです娘はミネストローネスープに目がないのですが、おかわりしたい!と絶賛でした雪下にんじんのスープは、生姜もたくさん入っており蔵の見学で冷えた体が芯から温まりました(女性に強くお勧めします)インテリアも可愛かったです絶対にまた訪れたいお店です。
オーガニックなのかなぁ。パン美味しかった。ふわふわいかんせんうるさいミキサー。スムージーを目の前で作ってもらうもんじゃないな笑パンだけでいいな笑そして時間かかるパンとスープだけで1時間とかもうダメ。
素材を生かした美味しい食事を提供してくれます。店舗は横手市増田町の蔵を利用しています。
オシャレな古民家風カフェ(◍•ᴗ•◍)スムージーも食事もスイーツも美味しくてスタッフさんも にこやかでいい。
体に気を使う人向けcafe💗美味しい💗パンも体に優しく、地元のお野菜も季節の旬のもの💗
とても美味しいスムージーをいただきました。お店もとてもきれいで、ゆったりと時間を過ごしました。
食べてしまってから、撮ったので。食べる前に撮れば良かった❗と思う位おいしかったです。野菜サラダ、パン、スープをいただきました。スープはやさしい味です。そして、なんと言っても、パンかおいしかったです。塩とオリーブオイルが添えてあり、どちらを付けてもおいしいけど、そのままでもおいしい。パンをわけていただけたのですが、その日のうちに食べてしまいました。
名前 |
しょく でんぷの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0182-23-8583 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

地方では珍しいベジタリアンに嬉しいメニューを揃えた自然派健康カフェです。お店の名前の「食傳布」(しょくでんぷ)とは、人生全てに影響する健全な食事を伝え広めていく(伝布)して行くという意味だそうです。水も仕込み水を使い、メニューや提供しているあらゆる物に無添加を心がけていらっしゃいます。クッキーも米粉でグルテンフリーです。ガッツリ食べたい場合は、ラーメンとカレーが売りで、軽食としてはスープやサラダもあります。スムージーもこだわりあるようで、都内にあるようなレベルのカフェを彷彿させます。原材料も写真の通り小麦粉が国産有機だったり、塩も栄養価の高い物を使用されていて安心して食べられます。ベジタンタンも、美味しかったです。カツ風サンドもオススメです。雰囲気も食事も良く、また訪れたくなる所でした。