日本でトップレベルなむし歯治療。
野亀歯科医院の特徴
根本的に治療してくださるので安心して任せられます。
副医院長によるダイレクトボンディングセミナーを受けることも可能です。
県外からも訪れる評判の良さが魅力です。
いつもお世話になっております。副院長先生は、最高の技術を持つドクターの一人だと思います!歯科用顕微鏡で撮影した治療風景を、治療後にモニターで詳しく説明してもらえるのでとても理解しやすく安心できると思います。言いがかりのような口コミも書かれてしまっていますが、私は応援しています。これからも素晴らしい診療を行い続けていかれると信じています。頑張ってください!
僕が思うに日本でトップレベルにむし歯の後にプラスチックの詰め物が上手な先生です。詰め物をした所がわからないのはもちろん、無傷の歯と遜色がないほど美しく治療して下さります。治療はすべて顕微鏡を使用して行なっており細かい所まで見てくださり、モニターで説明して頂けるのでとても安心で説明もわかりやすいです。評価の低い口コミもあるようですが、僕はそんな事なく信頼のできる歯医者さんだと思います。
少ししみる場所があったなのでついでに全体的に見て貰おうと予約しました。銀の詰め物が虫歯になってて神経に近いかも?ということで副院長先生に自費で詰めて貰いました!案の定神経がのぞいてしまいましたが、神経を残す処置をしてもらい、治療からしばらく経ちましたが問題なく食べれています。ここは顕微鏡があるし、前のモニターで自分の治療状態を後から見せて貰えて説明してくれるのでとても納得できました!
根本的に治療して下さり説明もしっかりしてくださる歯医者さんでした!他院で治療し痛みが治まらず、歯医者を探していて、こちらならマイクロスコープもありしっかり治してもらえるのでは?と思い通院させてもらいました。歯医者を探す際口コミを見て少し戸惑いましたが、口コミとは正反対の先生でした。マイクロスコープで撮影したもので画像を見ながらしっかり説明してくださり親身になって話を聞いてくださったり説明してくださいました。副院長先生の治療を受け悩んでいた痛みもなくなり、本当に感謝しています。これからもお世話になります♪
副医院長のダイレクトボンディングセミナーを受講させていただきました。歯の形態学から表現技法まで丁寧に教えていただき、今まで苦手としていた分野でしたが考えががらっと変わりました。歯科医師の方皆さんに自信を持ってお勧めできるセミナーです!歯科医師として、自分が受けたいと思える治療を提供して下さる歯科医院だと思います。
今まで知り合いの歯科医にかかっていたのですが、「この歯は残すのが難しいかもしれない。」ということで野亀歯科医院を受診させていただきました。マイクロスコープを用いた精密根管治療を受け、治療中に撮影した写真を細かく説明していただき、どうしてこの歯が悪くなったのかを丁寧に説明していただきました。もちろん治療を受けた歯は調子が良くなり、なんとか残して機能することができそうです。この度は本当にお世話になりました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
先日、県外からですが、病院で副院長のセミナーを受講させていただきました。野亀先生は若手医師の中でも抜群のスキルとセンスをもっており、日々研鑽をつまれ、どんどん成長しています。今回は歯をあまり削らずに審美的に治す「ダイレクトボンディング」の実習セミナーでしたが、とても勉強になりました。マイクロスコープを使ったクオリティの高い治療をしており、プロが治療してもらいたいオススメの歯医者さんです。ありがとうございました。また、見学させてください。
若い先生は短気で怖いです。何回も怒られました。
ネットで調べたりご近所さんに評判を聞いて行きました。私は年金くらしの為保険適応をまず希望。歯科衛生士さんによる歯科予防歯石取り磨き方等徹底的に指導❢質問しても丁寧に教えてもらえました。齒によっては集中治療❢一つづつの器具を袋から出されている様子…これが細菌0に限りなく近いた治療だと思いました❢ リラックス出来る待合室ゴミホコリはありませんでした❢
名前 |
野亀歯科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-72-3555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

院長先生には40年以上お世話になっています。難しいと思われる治療も淡々と正確にこなされて、治療中は安心と感謝以外何も感じません。治療後の不具合も今まで一度たりともありません。副院長先生にも何度か診て頂きましたが、テキパキとした正確な診療は目をみはるばかりです。治療途中には口内画像等を見せて治療方針、治療結果を説明してくださるので安心して治療を委ねることができました。よく勉強や研鑚を積まれていることが伝わってまいります!治療は倍速。説明は3倍速なので少し笑ってしまいました。いつもありがとうございます!