地元の新鮮地魚を堪能。
すし屋の中川の特徴
地元の新鮮な魚を使った、握り寿司が楽しめるお店です。
お昼には限定20食の寿司懐石があり、コスパ抜群と好評です。
地元に戻った大将が丁寧に仕上げた、江戸前寿司の逸品が魅力的です。
ネタはもちろん上質、握りのシャリの大きさも希望を聞いてくれます大将も奥様も従業員さんも、皆さんとても親切で感じが良い方達で、行きやすくて居心地がいいお寿司はもちろん、お味噌汁がびっくりするくらい美味しいぜひおすすめです。
正月営業中になっていたので遥々訪問したらやってなかった。Googleマップの更新は是非とも行ってほしい🥹美味しそうなお寿司食べたかったな、、、。またそっちに行く機会があったら行ってみたいです🥲。
知人のお薦めでお昼を食べに行きました。にかほに寄るならここで是非にと。お昼も予約だけでした。落ち着いて食事できるのでいいです。おしぼりは固く絞った方が好みなので、それと冷たいより暖かい方が好みなので、気になったのはそのくらいですか。会計前に気が付けばよかったけど、PayPayが使えたみたいです。現金払いしてちょっと凹みました。
ランチがリーズナブル!寿司や小鉢はもちろん、デザートに出てくるイチジクのコンポート添えのアイスが大変美味です。
お昼の寿司会席です コスパ高く皆んなに教えました コロナ対策バッチリです話題豊富な親方でした。
ランチタイムに訪れました。新鮮な海鮮を活かしたお寿司などを頂けます。今現在コロナの影響もあって、予約前提となっておられましたので、まずは電話をして席のご確認を。私は恥ずかしながら予約制だと知らずに当日にお訪ねしてご迷惑をお掛けしてしまいましたが、柔軟に対応してくださり、お席をご用意して下りました。その節は誠に感謝申し上げます。また仁賀保方面に往く際には、きちんと電話で予約して訪れるようにします。美味しかったです。また来ます。
その日に水揚げされた真剣な地魚を 丁寧な仕事で調理 抜群に旨く 提供してくれます 接客もバッチリです。
明るい板さんと優しい奥さんのいるよいお店です。コロナで、気を遣って頑張ってました。味は、もちろんOK美味しかったです。
大将は一見の客でも愛想良く接してくれるので、店構えは大衆店というより高級店という何となく入りづらい感じはあるものの、気持ち良く食事に望めるのはとても嬉しい。最近は回転寿司の雰囲気に慣れているものの、本格的な寿司屋さんは不慣れで敷居が高いので、これだけでもポイントがかなり高い。肝心のお寿司の値段も手頃な価格で、食べたいものを食べても精算で怖くなるような感じではないので、価格が高いお店のように見えるが実際は良心的な価格です。良い意味で期待を裏切られる。駐車場は縦に長い駐車場で5台程度は置ける。
名前 |
すし屋の中川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0184-37-3844 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/pages/category/Sushi-Restaurant/nikahosushiyanonakagawa/posts/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

十数年ぶりに叔母夫婦が岡山から帰省しました。テイクアウトでお寿司を頼みました。とっても美味しかったと岡山に戻ってから電話をくれました✨美味しいお寿司ありがとうございます😄