非接触で安心!
かしま耳鼻咽喉科クリニックの特徴
非接触の検温と問診で安心できる医療環境です。
しっかりとした耳掃除で快適な状態を実感できます。
外耳炎の初診でも丁寧な対応をしていただけました。
自分も子どももお世話になっています。待ち時間が待合室に表示されるのはいいと思います。診察ではモニターに耳の中が表示され、自分も見れるので、わかりやすいです。小さい子どもを抱っこで固定する際、スタッフさんが支えてくれるのも、助かります。
消毒薬の設置はなく、非接触の検温と問診がありました。受付で整理券を受け取り、モニターに番号が表示されたら中待ち合いに入ります。花粉症での受診なので診察はとても早く終わりました。ただ、2回目の花粉症の診察では、目薬が追加で必要か聞かれ、残量を答えようとしたのですが、何度も「いりますか?」とだけ聞かれて急かされたような感じでした。鼻症状で受診するといつもネプライザーという吸入器を使います。吸入器を使っている間に計算を済ませてくれるので、会計も早かったです。また、診察室と吸入器のある部屋はカーテンで区切られているだけなので、診察内容が丸聞こえでした。以前受診した際は子供連れでとても混んでいた印象ですが、時間帯なのか今日は空いていました。
綺麗に耳掃除していただきました。痛くなかったです♡ありがとうございました♡
施設は綺麗ですが、先生はそっけなく、初診なのに診察にあまり時間をかけてくれず、さっさと終わらされた感じがしました。次は行かないかな、と思います。
快適になりました(⌒▽⌒)ありがとうございます。
外耳炎の為、初めて受診させて頂きました。設備も整っており モニターを見ながら診察してもらい説明もわかりやすく良かったです。待ち時間も会計も5分内ですみました。
話を聞く気がありません。適当にお金をとれる検査をし、わからなければそのまま適当な薬を出され帰されます。患者の話を聞く気はありません。質問をすると鼻で笑ってから人を見下したように適当な返事だけされます。検査結果を聞きに行きましたが検査結果を言うだけ。そのまま帰されそうでしたので、体調が悪い件との因果関係を聞いてみました。『2週間も咳と痰が出ているのはおかしいとは思いませんか?』医者は『わかりません、断定はできません。~が原因かもしれませんね。100%の断定はできませんからね』の繰り返し。断定をされたいわけではなく、原因がわからないから放っておいて帰すというスタンスが納得いきませんでした。私は『原因を追究する気はないのですか?わからないならどこに行ったらよいとかアドバイスはないのでしょうか?』と聞いたところようやく『呼吸器内科に行ったほうが良い』というアドバイスをいただきました。何か調子が悪いひとが普通はここまでつっこんで聞けないでしょう。そもそも解決する気がない話を聞く気がない。患者を見下している。原因がわかっていて薬が欲しいだけな人以外は、絶対に行かないほうがいいと思います。こんなところにお金を出してしまう被害者が少しでも減りますように。
耳の奥の違和感もなくならなかったし、原因もわからず。対応も悪すぎる。看護婦さんが優しかった事だけがまだ救いかと思います。オススメできません。
名前 |
かしま耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0885-35-4133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

普通に行けましたよ。子供さんにも怒ってないし改善されてきたのではないかと思います。まだ1回しか行ったことないので詳しくは分かりませんが。