秋田県民おすすめ五目うま煮麺。
三宝亭 御所野店の特徴
新潟県発祥の鶏白湯ラーメンが絶品で、後味スッキリの美味しさが楽しめます。
店内は落ち着いた空間で、仲間と食事を楽しむのにぴったりな雰囲気があります。
新潟県が本部のラーメンチェーン店。駐車場には困らない。サイドメニューを何かつけるとなかなかなお値段にはなるが、美味しく戴きました。
鶏白湯を食べました。鶏白湯だと思って食べると何か違う感じです。ベースが鶏ではないのかな?ドロっとしたスープです。また、麺は家系ラーメンみたいな太い麺でこれも好みがあるかと思います。私は基本細麺が好きなのでこの評価です。
2023.7.22.お昼訪問11:30頃訪問しましたがすでに行列できてました。土曜日とはいえ人気あるなと。広い店内は満席でした。回転は早くてすぐ席に案内してもらい人気あるランチセット三宝セット880円を注文。ラーメンは煮干し醤油の細麺。しっかりダシも効いていてあっさり味。素朴なラーメンでしたが美味しかったです。チャーハンは本格的なものでとても良かったです。聞いたらスタッフさんでも試験をパスしないとチャーハン作らせてもらえないそう。混んでるわりに提供も早かったし、スタッフさんの対応も良かったです。
作る人によって味が違うので何とも評価しがたい時がありますが… 今日はとても美味しかったです。秋田市八橋のパブリと呼ばれるショッピングモールの敷地内にも有ります。土日祝のお昼は並んでいる時があるくらい人気があります。オススメです。^_^
秋田空港へ行く前に昼食で利用。ここから先にあまり食べ物屋さんが無さそうだったので、何となくショッピングモールの様な所に入ったら行列が目に止まりました。この店一押しらしい五目うま煮麺(大)を注文。真夏にあんかけは厳しいと思っていたが、全部があんではなく上にかかっているだけなので、思ったよりあっさりしていて美味い。西日本人の私でも味が濃いという印象はなかった。ボリューム的には大で丁度いいかんじ。なお、行列があっても比較的回転が速いので、それ程は待たない。お勧めのお店。
五目うま煮麺の大盛を注文。新潟では何度か三宝亭さんを利用しましたが、秋田にも出店されてるんですね。いつも全とろ麻婆麺ばかり食べてるので、今回は名物である五目うま煮麺にしてみました。野菜や魚肉がたっぷりのあんかけかと想像してましたが、ボリュームがなく薄めのあんかけです。醤油味でこれといった特徴がない。全とろがパンチがあり過ぎて、比較してしまうと期待外れ感は否めません。店員さん達は愛想が良いので、次回伺う際は麻婆麺に戻します。
背脂たっぷりだけど、海苔が入っていてさっぱり食べられる美味しいラーメンでした。個人的にはチャーハンもの凄く美味しいのでおすすめします。
テレビで放送されてから大行列の三宝亭です。日曜日14時過ぎに伺いましたが、まだ順番待ち3番目でした。あんかけ麺とチャーハンをいただきました。チャーハンは、パラパラ塩味濃いめ、あんかけ麺は、麺は細目でごま油の風味の汁に具材にしょうがの刻みが入っているのが特徴、餡としょうがで体が温まりそうなラーメンです。お味は普通でした。
もうほとんどラーメンと言えばこの店にしか行きません。たまにダメなときもあるけど、それでも私にはこの店しかないと思っています。混雑時とそれ以外での味の落差が気になるけど、店員さんも総じて良く頑張っていると思います。市内のもう一店舗より、こちらが断然オススメです。
名前 |
三宝亭 御所野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-892-7871 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

普通の中華料理チェーン店の三宝亭です。三宝亭と言えば、五目うま煮麺は、外せません。必ず食べてしまいます。あと、体調が良ければ、半炒飯も食べます。正直、半炒飯と言えども、五目うま煮麺と一緒に食べるとお腹がパンパンに膨れます。ただ、それでも両方食べたくなるほど、どちらもとても美味しいです。五目うま煮麺は、癖になる美味しさです。定期的に食べたくなります。炒飯も前は、今よりもずっと味が濃くて、やみつきになる様な、危険な旨さでしたが、最近は、若干味がマイルドになり、安全な旨さになりました。濃い味の中毒性は、無くなりました。安心して食べられます。