讃岐のり染を堪能しよう!
染匠吉野屋の特徴
クリエイティブな職人が手がける讃岐のり染がおすすめです。
琴平に唯一残る貴重な染屋で特別な体験を提供します。
昔の技術に現代の感性を融合させた商品が揃います。
香川のこんぴらで毎年行われているこんぴら歌舞伎。その歌舞伎の時期に町中に立てられるカラフルなのぼりを伝統工芸の讃岐のり染めで染めているお店です。そののぼりを使ったトートバッグや肩掛けバッグを製作・販売しています。そのバッグは1点もの。サイズもいろいろありGOOD!です。
昔からの技術で、今に合うものを色々と考えていて、この先も楽しみです。トートバッグ持っていますが、カラフルで可愛いです☆
琴平に唯一残る染屋さん。こんぴら大芝居などの幟などを作ってる老舗だそうです。数年前から幟の生地を利用したトートバッグなどもマイペースで作られてるみたいです。その商売っ気のないマイペースなところが好きです(笑)こんぴらさんにお参りのあとに是非立ち寄ってみてください。
名前 |
染匠吉野屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-73-5846 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

クリエイティブにして器用な職人が染め上げる「讃岐のり染」を堪能すべし!