駅直結のおしゃれ図書館。
周南市立 徳山駅前図書館の特徴
蔦屋書店とのコラボにより、おしゃれな雰囲気が漂う図書館です。
駅と直結した立地は、便利でアクセスが抜群です。
スターバックス併設で、リラックスできる空間が魅力的です。
なんと言っても蔦屋書店さんと組んでますので、おしゃれです。リッチな気分で本を選べます。
駅のある2階からも入れます。2階の雑貨もかわいいです。私はそこの紅茶やチャイなどが好きでよく購入します。TSUTAYAの本もスタバ商品を飲食しながら読めます。以前働いていた人に聞きましたが、保険をかけてあるみたいです。
何とお洒落な図書館でしょう。2階が図書館、1階は本屋とスターバックスとなっており、ドリンクを飲みながら本が読める様になっています。お堅いイメージを覆す画期的な図書館です。
最近流行りの図書館・本屋・スタバが一緒になった施設。駅直結なので電車の待ち時間に〇。
各階の奥にトイレがありお土産やスタバもあり、充電も出来る。とても綺麗にされています。イベントやコンサート時は図書館というより、みんなが集まる場所と聞きなるほどよく考えてあると思いました。外から見る夜の灯りは凄くキレイ。
徳山駅と棟続きという非常に恵まれた立地の図書館。蔦屋書店とコラボして運営されています。前面ガラス張りという大きな開口部によって恵まれた採光と開放感。館内にスターバックスが併設されているなど、利便性の高さと空間の快適性は公共図書館としては異例の存在感を発揮しています。地元の人がとてもうらやましくなる素敵な施設です。
駅に図書館があるのは羨ましすぎる。中もおしゃれでいいデザインだった。テラスもついていて待ち合わせなどに使っている人多数。綺麗で羨ましい限りだが、おそらく税収が良いからだと思う。徳山周辺は瀬戸内工業地域の一部で、石油化学工業とか、半導体作りが盛んらしい。
徳山駅に隣接して2018年に開館した市立図書館、蔦屋書店とコラボしています、ガラス張りで採光が大きく取られ、館内にはスターバックスが入居したり、地元特産品の販売ブースなどもあるハイブリッド図書館、列車待ちの時間潰しには最適ですね、内部は撮影禁止ですが、書架のイラストが書かれた階段部は撮影可です。
3階の自習室が素晴らしいなと思いました。わざわざ駅に立ち寄りたくなる、若者が集まる、山口では珍しい施設です☺️比較的皆さん、マナーを守って静かに利用されていましたので、集中して勉強する事が出来ました。綺麗な場所で本当に羨ましい🥲スタバもあり、TSUTAYAもあり、図書館の本のセレクトなども新しい感じがして良いです。車でくると少し不便ですが...近隣の人は本当に羨ましい×100😂週末に行きましたがそこまで混み合っていないのもポイントが高いです。駅周辺の開発も期待しています!
名前 |
周南市立 徳山駅前図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0834-34-0834 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

素晴らしい!自分は大分県民なのですが、外から見て商業施設だと勘違いしてしまう程、洗練されています。本の量もかなりですが、なにより雰囲気が最高です。蔦屋書店の併設により、本や雑誌の購入が可能、館内にはスタバも併設されていました。新幹線を待つ間、雰囲気を堪能した訳ですが、おしゃれでいいなぁと羨ましく思えました。#徳山#図書館#本#スタバ。