鹿角市の珍しい道具、展示中!
鹿角市歴史民俗資料館の特徴
無料で見ることができる館内は、地元資料が綺麗に展示されています。
酒造りに使った道具など、珍しい展示物が揃っています。
かつて小学校だった建物の雰囲気が素敵で魅力的です。
コンパクトでしたが綺麗で広々とした室内。鹿角や花輪地域の歴史を判りやすく知る事ができます。
入館料無料のミュージアム。1916年に建てられた洋風建築物を改修した建物が美しい。
静かな場所、地元の資料を綺麗に展示、無料。企画展が有ればは有料の場合あり。
細い一方通行の道、走行注意館内は駐車スペースは広い。
仕事で鹿角に行った際、予定の時間迄に少しだけ余裕があったので足を運んでみた。細い一方通行の道を辿ると突然目の前に綺麗な洋館が現れた。展示物にも興味はあったが、どうしても洋館そのものに目がいってしまう。大正5年に建てられた旧鹿角郡公会堂は、105年を経過してなお美しい姿を保っている。内部の色使いも優しく、凝ったディテールに職人の丁寧な仕事ぶりが伺える。こんなに保存状態が良いのなら現役の公会堂でも良いのにと思ってしまう。新しい建物が良いとは限らないし、現代の建物が100年も維持出来るとも思えない。素晴らしい木造建築、せめて資料館として後100年は現役で頑張って欲しい。
2021.7.29スタンプラリーで訪れました。展示物との距離が近く、また、ワンフロアにカテゴリー別に展示されているので、さらに見やすい!スタッフさんも愛想が良く気持ち良い時間を過ごせました*(^o^)/*
酒造りに使った道具がよく保存されています。
関東より調べたい事があり訪れました。その内容について資料を探していただき目的を達成することが出来ました。初めて花輪のまちを訪れましたが歴史上の成り立ちを知ることが出来るところと感じました。クラシックな美しい資料館の建物も静かに佇んでいます。
何かモノ足りない。
名前 |
鹿角市歴史民俗資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-22-7288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

無料で中を見られます。大正時代の建物がいい感じ。天井のライトや柱時計に時代を感じます。リーフレットと一緒に栞もらえました。駐車場は向かいの広い場所を利用。施設前は一方通行なのでご注意を。