新鮮なヒメマス料理、絶品!
岩蕗の特徴
ヒメマスのお刺身が新鮮でとても美味しいです。
奥入瀬渓流へ向かう途中、目を引く看板があります。
ヒメマスフライ丼が驚きの美味しさで感動しました。
我々が釣れない時でも、なんとか獲ってきてヒメマスのお刺身を出してくれる素敵なお店!
色々な書き込みが見受けられますが、ここは味も感染対策も万全です。離席したあとの除菌の丁寧さは、見たことないほど。空席があるのはディスタンスを保つためでは。売りの天丼、フライをいただきましたが、丁寧な料理でほっこりする味です。お店の方、これからも頑張ってください。また近くに行く際は立ち寄ります。
奥入瀬渓流へ向かう途中で、「ヒメマス料理」の大きい看板があり、ちょっと好奇心で入ってみました。川魚はたいてい焼いたものしか食べたことがありませんでした。おすすめNO1「ひめます天丼」ってメニューにありましたが、チャレンジで「ひめます刺身定食」にしました。川魚を生で食べるので臭みは仕方ないと思ってました。ところが、全く臭みはなく、甘み、歯ごたえ、鮮度も素晴らしかったです。海の魚で例えれば、金目鯛とサーモンのいいとこ取りって感じです。ご主人が漁師さんだけあって、とても新鮮なものを、ご馳走さまでした。
GW中の遅いお昼でしたが、初ヒメマスのお刺身を頂くことができました!ツヤツヤで適度に脂が乗って、全然臭みもありません。もう一人前食べたくなるような贅沢ランチでした。持ち帰り用に購入したワカサギの甘露煮も秀逸でした!(飛行機でベタベタにこぼれたので、新聞紙で包んでもらって正解だった。感謝。)
ひめますの刺身、美味しかったです。
店内席は4テーブルしかないので、ちゃんとコロナ対策してますので、混雑時間帯 外で待つことになります。春しか食べられないワカサギ天丼。美味しかったです。ご飯の量もちょうどよいので、おすすめします。春の時期5月、お店の前、桜もあるし、芝桜もあります。可愛らしい、清潔感あるお店です。
値段がリーズナブル美味しい。
ヒメマスの刺身定食美味しかった〜。
ひめますの焼き魚が凄く美味しかった 焼き方が上手。
名前 |
岩蕗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-75-2551 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

尾去沢鉱山から十和田湖へ向かう途中で道の駅で食べる予定でしたが、なんだかご当地感が弱かったので評価が高くヒメマスが食べられるこちらに変更しました。ヒメマスの天丼とシェアして姿焼きを食べました。天丼のヒメマスは薄味で身が柔らかくてホクホクしていて上品な味でした。小骨がありますが気にはなりませんでした。野菜の天ぷらも美味しかったです。姿焼きは塩の味付けと身の脂が相まってこちらも上品な鮭といった感じでとても美味しかったです。アラの入った味噌汁も漬物なども美味しかったです。