清流とお抹茶で涼感満点。
十二湖庵の特徴
湧壷池の清水で作ったお抹茶が楽しめます。
清流の流れを眺めながら涼しいひと時を過ごせます。
平成の名水百選である自然の恵みを堪能できます。
湧水と抹茶を楽しめる茶屋。料金はお気持ちだそうです。皆さんのお気持ちで成り立っている茶屋気持ちの良い方が対応してくれます。
白神山地の十二湖にあるお休み所。抹茶をいただけます。名水も汲めます。
今はコロナ禍のせいかお茶の提供はお休みのようでしたが、隣には清流が流れ、美味しくて冷たい湧水を飲むことができます。十二湖散策をして沸壺の池から道路に降りてきたら左手にあるので、右手のキョロロ(駐車場)に戻る前にぜひ立ち寄って一休みしていって下さい。
営業してなかったですが、平成の名水百選が楽しめました。おいしかったです。
湖からの湧き水で作ったお茶をいただけます。目の前にまた別の湖を見ながら、水の流れの音を聞きながら一息つけます。無料で提供してくれますか、ぜひぜひ寄付をしください。ずっと続けて欲しいのでむしろ有料にしたらいいのにと思います。
いろはす奥羽山脈の天然水はここの水らしい。ウソ(^_^;)ゞ行った時には閉まっていましたが、抹茶をいただけるようです。木々の緑を湖面に映した落口の池を眺めながらの一服。きっと癒されますよ!
無料でお抹茶セットを振る舞っています。長く続けて貰えるようお心付けとして好きな額のお金をお渡しされると良いと思います。
沸壺の池から歩くとこの辺りの車道に出ます。そして、ここで溢れんばかりの水が流れてますのでちょうど空きペットボトルがあったので汲むことができます。
暑い日に訪れましたが、湧き水が勢い良く流れている所(観音様の後ろ)は涼しかった。お抹茶美味しかったです。営業期間は、4月中旬~11月上旬とのこと。
名前 |
十二湖庵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

湧壷池の清水が流れ出ています。とても美しいです。土曜日でしたが、十二湖庵はお休みでした。