海見える高規格キャンプ場。
小豆島ふるさと村キャンプ場の特徴
高規格なキャンプ場でオートサイトにはトイレとシャワー付きです。
綺麗に整地された場内で、快適に過ごせる環境が整っています。
美しい景色を楽しめる高台で、海の向こうの山々が見渡せます。
8/5.6利用させていただきました。キャンプ場内綺麗に整備されていて良かったと思います。今回トレーラーハウスを利用しました。他のテントサイトはシャワー、トイレが各サイトに設置されていいと思いました。景色も良かったです。
Aサイト利用高台にあり景色はとても良かったです。電源炊事場に加え、トイレとシャワーが個別に設置してあるのはとても助かりました。管理人さんがおられない時間帯も多く、電話しても出られなかったりとよくも悪くもゆるい感じですが、のんびりするために小豆島に来たので特に気になりませんでした。ゴミも朝にサイトまで回収に来ていただけるのが助かりました。他の方もおっしゃってた通り購入した薪が湿っていて燃えづらかったですが、おそらく小豆島に来た際にはまたこちらを利用させていただくと思います。ありがとうございました。
海見える、しおかぜ感じるキャンプ場最初に事前予約して管理棟に行って使用できる手順になっていました。管理棟に貸し出し品や飲み物なども揃っていて初めての方でも良心的なキャンプ場でした。トイレや洗い場、シャワーもついており結構なんでも揃ってるところです😸ゴミを職員の方が回収してくれるらしく朝早い方は管理棟の椅子らへんに置いておけばいいらしいです。サイトに関しては広場みたいなとことソロキャン専用のとこ、トイレとガスがついてるとこ、ログハウスコテージがありました。わたしは今回徒歩自転車の方用の場所を使わせていただきました。とても広々としたキャンプ場で影になれば涼しいところでした。真夏なのでフルメッシュのテントを推奨します。私の泊まらせていただいたサイトは1000円くらいでしたのでコスパ高めだと思います。とてもオススメです。
香川県小豆郡小豆島町ふるさと村は山に囲まれており、全体が手入れされた芝生で覆われ、海の向こうの山々まで見下ろせた‼️二人でログハウスを利用しました、8200円でしたが5人部屋なので定員だとかなりお得です、夏場の料金は12000円になりますがクーラー付きなので快適です、その他の料金と連絡先は最後の画像にあります。トイレと炊事場は共同だがトイレは水洗で綺麗でした、それから、ログハウスの設備について、寝床が二段になっており5cm厚のクッションが敷詰められ他はジュウタン敷きで冷蔵庫、クーラー、電気ポット、電気蚊取り、網戸が4ヵ所、換気扇、電灯5ヵ所、10畳のウッドデッキ、大きめサイズの腰掛け式テーブル、車止め、言うことなし、なので二日連泊しました、他にプランは色々ありました。施設内の山肌を削り子供向け遊具類のある公園(画像)も設置されてました。
暴風雨での利用でしたが、綺麗に整地してあり、ゴミも回収してもらえる。コインシャワーも付いててお値段もハイシーズン利用でオート区画4000円位とかなりお得です。管理の方も丁寧に対応してくれます。ただ、薪が湿気ってるのでなかなか火が着きません。
オートサイトには戸別のトイレとシャワー付き🚿こんなに綺麗に整備されたキャンプ場は初めて‼️ぜひ、又行きたいと思わせてくれました。
区画サイトAには各区画にトイレ、シャワーが付いていて便利です。ただ便座は冷たい笑笑 眺めもいいですが少し狭めなのでツールームと大きめのタープを張るとなるとサイトによっては難しいのかも。
風が強かったからテント張るのに苦労したけどトイレ🚽シャワーがあるから快適に過ごせましたまた行きたいです!
3泊しましたが毎日マナーの良い人たちばかりが宿泊しているので気持ちよく過ごせました。綺麗だし設備は整っているしなにかとアクセスはいいし景色もよろしい。また絶対行きます。
名前 |
小豆島ふるさと村キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-75-2266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

道の駅からビーチ直結で、娘も浜辺でシーグラスや貝殻を拾いながら遊んでいました。浜辺に設置されているハンモックが思った以上に気持ちよかったです。それと、オリーブサイダーすっきり飲みやすく美味しかった!夏にぴったりの道の駅でした。次回はシーカヤックとお腹いっぱいで食べれなかった生そうめんに挑戦したいです!