鳥羽の春巻き、景色と共に。
鳥羽マルシェレストランの特徴
鳥羽のテラスで新鮮なお刺身を堪能できます。
サメの春巻きは絶品で、テイクアウトもおすすめです。
定食スタイルで地物を楽しめる、素晴らしい景色のレストランです。
サメの春巻きをテイクアウトして、テラスでいただきました。サメの味はよくわかりませんが、白身魚?のような味かな??春巻きとても美味しかったです!海を見ながら食べました☺️
マルシェの奥にある入口で受付支払いを済ませて入店します。大人は1
鳥羽に行ったら、ここでお魚を購入して、捌いてもらい、テラスでいただきます。海を見ながら、新鮮で味の濃い地のお魚を頬張る幸せを感じられます。
バイキング形式で席は海が見えるのでとても良いです。ご飯はガッツリ食べたい方には向かないかな…あんまり食べたいものがなくデザートなど全体的に品数もそこまでなく1800円は高いかなと思いました。唯一ひと皿だけ頼める刺身は新鮮で美味しかったです。
訪問時は定食のみの提供でしたが、非常においしくいただけました。2022年12月にビュッフェ再開のようです。
コロナ中では、ビッフェ形式の食事の提供が休止中。席を開けて、定食のみの提供です。海鮮丼などありますが、ネタは新鮮なものの、お値段はお高め。隣に1時間無料の駐車場があり、利用はしやすいのですが、もし探す気があれば他にも安くてボリューミーなお店もあります。ただ、鳥羽湾が目の前で眺めはいいです。
流石にお刺身が新鮮でした。お得御膳のお刺身は豪勢で、お得。天ぷらは、野菜だけでした。
他の方も書いて有る通り、満席でもないのに名前を書くボードが置いてあります。空席はありましたが、素直に書いて待ちました。20分ほど待ってようやくお店の人がボードを見に来て席へ。何の為の待ち時間?次の人はボードには目もくれずそのまま店内へ。咎められることもなく席に案内されてました。帰る時には空席だらけでしたが、やっぱり謎の満席表示。配膳ミスも目立つし、全体的にオペレーションがうまく行ってない様子。1700円の海鮮丼はせいぜい1200円位。500円は鳥羽湾を見ながら食事ができる事への対価かな。
平日11時開店時に行きましたが順番待ちの紙に名前書きます。開店なのに少し変。味は値段相応でした。刺身に赤身は無く白身の刺身で厚切りで食べ応えあります。お味噌汁も磯の香りがして海沿いのお店感が出てて美味しかった。ただごはんに艶がなくて古米ですね。ロケーションは最高です。
名前 |
鳥羽マルシェレストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-21-1080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日金曜日のランチに伺いました。お刺身やてこね寿司,地場の物がたくさん並んでいて、どれも美味しかったです。私はドリアと白身魚のカルパッチョが気に入りました。眺めも良く静かでゆっくりランチ食べれました。