ツルツル麺と甘さ控えめカツ丼。
みのり食堂の特徴
中華蕎麦のツルツルした麺が特徴的で美味しいです。
甘さ控えめの絶品カツ丼が楽しめる老舗の街食堂です。
昭和の香り漂う懐かしい雰囲気の定食屋でおすすめです。
カレー中華蕎麦とカツ丼を頼みました中華蕎麦の麺はツルツルしているタイプの麺だったので縮れ麺が好きな方はそのつもりでカツ丼は甘さは控えめで好きな人は好きな味だと思いました。味は正直普通かなと思いました。ちなみに11時からやっているそうです。
朝9時から営業している老舗の街食堂でラーチャー。日祝休み。定食、丼もの、麺類各400〜600円で食べられるという高コスパ店。二つ頼んでも千円札1枚で足りるのでガッツリ系の方にもグッド⤴(笑)中華そばは鶏ガラ細縮れ麺、茹で加減固めで好み。具はチャーシュー、ナルト、メンマ、ネギ、海苔。半チャーはメニューにありませんでしたが頼んだら作ってくれました。しっとり系とパラパラ系の中間。サイコロチャーシューがごろごろ入ってて旨い。添え物が紅しょうがじゃなくて福神漬なのも横手らしい。
初めて訪問しました。カツ丼、中華、麻婆定食を注文しました。どれも最高です。カツ丼はかつが薄めの肉厚。少しいぶりくさい感じがありましたが土地柄でしょうかね😃近くにあったら週3は行きたい食堂です、
同僚がカツ丼を食べたいと言うので、お昼に行ってみた。縄暖簾の店名が薄くなって殆ど見えないので、営業してるのか少し不安になるが、暖簾が出ているのでそれは不要な心配だった。お店に入るとそこは昭和、なんだか懐かしい雰囲気が漂う。暖房は石油ストーブにメニューは壁掛け、勿論コミックスも揃っている。お目当てのカツ丼はうどんどんぶりに入ってやって来た。カツは厚く食べ応えがあり、ご飯のボリュームも申し分無し。少しだけ欲を言うと、もうちょっとだけ甘口の味付けであってほしかったが、多分これがスタンダードなカツ丼の味。会計をして帰ろうとした時に、常連さんが持ってきたいぶりがっこを出して頂き、ひと時のがっこ茶っこを楽しんだ。とてもアットホームな店、カツ丼もいぶりがっこも大変美味しかった。ご馳走様でした。
中華そば 450円、和風?
カツ丼美味しいです。
昭和の香り。食事が美味しく明るい女将さんに癒される。ずっと残したい店。
昔ながらの街の食堂です。流行りのメニューはありませんので、若い方には似合わないかも。でも、長年営業してこれた理由は、飽きないメニューと飽きない味付けです。安心感がありますよ!✨
年末にかけて、新規開拓ラストスパート(笑)保険会社から近くにある食堂ですが、10年以上前を通ってますが初訪問。定食を食べたくて、でもあまり重くないものを、という事で「野菜炒め定食」をオーダー。しかし、ご飯がほぼ丼状態(^^;;県南にありがちな塩っぱさはない、どちらかというと味付け。これも県南の野菜炒めのデフォでしょうか、豚肉が少し入ってます。有り難いんですけどね(^^)ご飯もこの時期は新米と思われますが、ツヤツヤで美味しいですね。
名前 |
みのり食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0182-32-2090 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日の仕事帰りに訪れました。駐車場はお店の向かい側に3台停めれるようでしたので、そちらに停めて行きました。カウンター席が4席、4人掛けのテーブルが2つ、3人掛けのテーブル席が1つありました。地元のおじいさんみたいなお客が1人で来ていて、ビールを飲みながら店主のおばさんと話していました。今回はかつ丼と中華そばを注文。昔ながらの食堂のかつ丼と中華そばって感じで、美味しかったです。食べている途中でまた地元の人らしきお客が来てカウンターに座り呑みながら話していたので、地元の人の憩いの場みたいになっているんだなぁと思いました。