福山駅すぐ!
麺 あじわい処の特徴
福山駅改札近くでアクセス抜群の便利なお店です。
福山ラーメンはサッパリしていて食べやすくおすすめです。
かけ蕎麦320円の朝食が温かくて嬉しい一杯です。
福山から今治へバスで移動する前に伺いました。かけ蕎麦とおむすび2個で合計510円でした。時間がなかったのですが熱々の出汁で並々入ってるので冷めないです。おむすびもいい感じの塩加減で美味しいです。サクッと安く頂けました。
立て看板の「福山ラーメン」が気になってお店に入りました。券売機で食券を買い、番号札をもらって出来上がると番号が呼ばれました。丁度昼時でしたがさほど待たされることはありませんでした。カウンター席で座って頂きました。
駅降りてすぐのお店です。駅そば系なので速く安くが主で、ラーメン、うどん、そばなどなんでもあります。しかし、お店の外に張られていた福山らーめんのポスターが気になって入ってみました。早速食券機で福山ラーメンを注文します。660円です。しばらくして着丼。セルフサービスなので取りに行きます。福山ラーメンは尾道ラーメンに近いようですが、平打ち麺と鳥・豚・小魚の出汁と福山産の醤油を使っているようです。薄っすらと表面に背脂も浮いています。早速食べてみるとしっかりとした味があるものの全体的には普通です。これ食べたいというほどのインパクトは無いのですが、普通に美味しく食べれます。もっとしっかりとしたラーメン屋さんで福山ラーメンを食べて評価したほうが良さそうです。ごちそうさまでした。
前から気になっていた福山ラーメンを頂く。尾道ラーメンとあまり変わらないけどここのラーメンはあっさり味で優しいお味。背脂少な目だからかも知れない。駅の立食い蕎麦と同じく業務用スープと麺だと思うが、そんな変わった味でもないので誰でも馴染める味だと思います。電車待ちの時にふらっと一杯食べる時には良いでしょう。星3.5位ですが寒くて食べたラーメンなので凄く美味しく感じたのでちょっと甘め。直前に他の客がオーダーした物が多かったのに割と直ぐ出たのも急いでいる時にはポイント高い。改めてメニューをよく見たらラーメンは全て福山ラーメン(660円)がベースでした。トッピングの煮卵が130円なのに煮卵入り福山ラーメンが700円…煮卵入りにすれば良かった。
祝日8時頃に朝食利用・かき揚げうどん、おにぎり(¥450、100)味は普通だが、朝に冷たいコンビニ飯じゃなく温かいものを食べれるのは嬉しい、特に冬は安さ、早さ、温かさ◎
福山ラーメンというのがあったので注文してみた。「まあ、うどんやそばに比べると時間もかかるだろうな」と思ったら、めちゃくちゃ早くてびっくり。
#福山 で #朝ごはん#立ち食いそば で #かけうどん 350円#駅そば なんだけど、西の方はやっぱり #うどん なんだよね〜かけだけど、#わかめ も #かまぼこ も付いてるからまぁよしとしよう!食後の #コーヒー は #スタバここで300店目?!達成❣️
食券方式で注文するとすぐ出してもらえる。とにかく早い!味は普通だけど急ぐ時は重宝する。水はセルフなので自分で取ってくる必要がある。
◎電車に乗る前にサッと食べれる⚫︎味は置いといて、安くて手軽が売り。⚫︎でも味が・・・◎ざるそば評価⚫︎ほぐし水が「水道水」ぽく感じるほど、違和感あり。今まで、ざるそばを食べて、ほぐし水が気になったことないし。⚫︎セブンイレブンのざるそばの勝ち。
名前 |
麺 あじわい処 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-928-3214 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

福山駅改札すぐのお店福山ラーメンと初めて聞く立ち食い蕎麦風な駅麺立ち食いではなくテーブル席とカウンター席福山ラーメン!美味しかったです♪お店の案内には平打ち麺とありましたが、細麺に感じました。麺も美味しい!魚介醤油スープも美味しい〜!チャシューも2枚❣️満足しました!現金で食券買った後に気がつきましたが、PayPayなどキャッシュレス対応でした〜