大曲の隠れ家カフェ、エスプレッソと共に。
ESPRESSO 1ozの特徴
ビルの2階に位置し、外の様子を見ながらくつろげます。
お洒落な雰囲気が漂う隠れ家カフェとして人気です。
エスプレッソや新鮮なパフェが楽しめる多彩なメニューです。
秋田県大曲駅から徒歩2分くらいのところにあるカフェで、店内すごく綺麗でお洒落で居心地最高です!気になるメニューが沢山あったのですが、アイスコーヒーとバナナパフェを注文しました。バナナパフェは、プレッツェル、生クリーム、バナナ、チョコソース、コーンフレーク、バニラアイスの構成♡上の生クリームはみ出てるのめっちゃ可愛いし、この生クリームがすごく美味しかったです!クリームとバナナとアイスとコーンフレークのバランスが良くて、ここのパフェ最高でした!
電車の乗り継ぎ30分の間に訪問。エスプレッソは濃くて苦くて香り高くて、ベイクドチーズケーキは塩っけがあり美味でした。店主の女性も店内も雰囲気も良くてまた行きたいです。ごちそうさまでした。
ここのエスプレッソ目指して来ました。美味しかった(飲みやすかった)です。珍しい設えで、こういう味わい方もあるのだなと楽しみながら頂きました。主人はチキンのプレートと、私は根菜のキーマカレー、coffeeは食事と一緒に。レトロなお店の雰囲気、静かでよかった。ゆったりとした休日を過ごせました。
【大仙市・ESPRESSO 1oz】エスプレッソ 300円チーズケーキ 400円(ドリンクとセットで50円引き)2024.1.21角館→大曲へ移動。それにしても、大曲駅前はカフェが多いなあ〜エスプレッソ推しの店とは珍しい!コーヒーの苦味や旨みが凝縮されていました。突き抜ける苦さ!だが、それがいい!チーズケーキは固めの仕上がりでした。
基本12時開店、準備が早くできたら10時すぎ…ってことで11時15分頃入れてもらいました。ラッキー😃大曲駅から信号に引っかからなければ2分。女性1人でサクサクお店を回しています。根菜カレー、プリン、マキアート、全て美味しくて満足。本を読みながら一時間滞在してしまいましたが混み始めたので退散。
'23/2 初訪問存在は知ってたけど、お洒落女子のお店っぽいと聞いたことがあったので、ちょっと敬遠してたけど、ランチ後に行ってみた。結果、ビビってた自分が悪かった。普通にいいお店でした。エスプレッソをクピッとやって、プリン食べたり、あー、幸せ。メニューも豊富でしたし、また行こっと。
この辺のお店はヒカリオ駐車場が使えて助かります。青い外壁のビルの2F、ちょっと暗めの店内。コーヒーは屋号通り?エスプレッソベースのコーヒーがメイン。
夕方アイスコーヒーが飲みたくなったのでESPRESSO 1ozへ。タコライスとロック(アイス)を注文。·····出てきたアイスコーヒーを見て何かに気づく。1ozのアイスコーヒーはソルティードックのスノースタイルと同じ作り方だった。グラスの縁に砂糖を薄く塗りコーヒーを縁に付けるスタイルは斬新で時間が経って氷が溶けるとアイスコーヒーの味の変化も楽しめる。タコライス食べながらロックを飲んでいたらあっという間に完食。もう少し余韻を楽しめば良かった。1ozのロック(アイスコーヒー)は暑い季節にオススメです。
とにかくおしゃれなカフェ隠れ家カフェみたいな感じなので落ち着いて食事ができます店内がちょっと暗かったのもエモいパフェは甘すぎずフルーツも新鮮でおいしかったです。
名前 |
ESPRESSO 1oz |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ビルの2階にあるコンパクトな喫茶店。金曜の14時、おひとり様客が2名。静かに過ごすことができます。ゴルゴンゾーラの香りがする、ホッとするようなチーズケーキ。車で来たので駐車場は駅近くの、広いパーキングに停めておきました。(1時間100円で空いている)