ディープスポットで堪能する旨い焼き鳥!
やきとり六助の特徴
カウンター席で一人飲みが楽しめる、ディープな焼き鳥スポットです。
地元で評判の焼き鳥名店、味と価格が絶妙なバランスを誇ります。
無料パーキング完備、家庭的な雰囲気が魅力の小さな焼鳥店です。
いつもカウンターで楽しませてもらいます。瓶ビールは大瓶で。一本から頼める焼き鳥(豚がメイン)。甘くないレモンサワーもおすすめです。人数がいたらなべもおすすめ。
初訪問でしたが、カウンターで一人飲みを楽しみました!気さくに話してくれる大将?との会話、そして美味しい料理を堪能できました✨焼鳥美味しかったし、次は牛すじ煮込みとか馬刺しも食べたいです!
やきとりなので豚肉です。鶏肉でないと焼き鳥表示はしません。コピアで購入した時もあるが、リーズナブルではありません。肉質もパサついている時があるので、高評価は出来ない。
え⁇馬刺し⁇ヒヒっヒヒーンっ‼︎こんにちは。写真なくてすみません。山鼻です。以前、よく六助さんに通ってたものです。今から8年ほど前でしょうか。こちら、かなり渋い焼き鳥屋なのですが、とにかく馬刺しが美味しいんです。赤身と刺しが入った2種類の馬刺しが当時はありました。それ以外にも大ぶりの豚バラの串がとても美味しかった記憶があります。鶴岡自体、グルメ好きには堪らない美味しいお店がたーくさんあるのですが、こちらの焼鳥店は鶴岡市ベスト3に入ると思います。是非、皆さん行ってみてください。
20年前によく行ってました 6時前に行くのが鉄則 2件目の飲み屋で行こうとは思わない 今は分からないけど うまかった。
知る人ぞ知る、地元の焼き鳥屋の名店。どれも美味しい。
味も美味しく、値段もリーズナブルな、最高の店です。レバーを頼めば、店のレベルが分かります。
評判良いから行ったけど、焼き鳥頼む時タレか塩かも聞いてこない、タレで食べたかった自慢のレバーも焼き過ぎでパサパサ7時過ぎに行ってほとんどメニュー無しメニューに値段書いて無いし、なるほど高い牛スジの煮込みは旨かったけど、焼き鳥基本焼き過ぎで旨く無いし、お通しに漬物は無いよね!馬刺しも、タレのニンニクと生姜がチューブのやつだし、結構手抜きの店だね❗せっかくの食材駄目にしてる。
私はこの場所を焼肉屋と呼んでいます。鶏の皿は1つしかありませんでした。場所は午後9時まで開いているようですが、私たちは8:30頃に注文しようとしましたが、彼らは石炭を燃やし始めたくなかったので彼らはそれを取っていませんでした。ポジティブな経験:テーブルを充電しておいしいナベモツに提供するおいしい初心者。(原文)I would call this place yakibuta, there was only one chicken dish available which was wings, so disappointing! Place seems to been open till 9 pm, we tried making order around 8:30 but they didn’t take it because they didn’t want to start burning coals. Positive experience: tasty starters provided for table charged and tasty Nabemotsu.
名前 |
やきとり六助 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-23-4346 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ディープスポット!!山形県鶴岡市の居酒屋さん。こちらはやきとりを謳っていますが豚肉、牛肉、馬肉などの肉がメイン。串は肉厚なのにジューシーで中々味わえないレアな部位もあり鶴岡に来る機会があればイチオシの酒場です!!シメに頼んだテールスープが最高でした。