泉ヶ丘の味、渋皮マロンの極み。
mamenokiの特徴
渋皮マロンのモンブランが絶品でリピート必至です。
スポンジがしっとりふわふわでクリームもなめらかです。
レモンケーキや新プリンアラモードも要チェックです。
2024 11マルエスのおつまみ買ってお隣だったので訪問買ったのは 2階で頂けるスペースもありますが今回は お持ち帰りイチゴのん 美味しかったです。
マルエスモグビレッジの隣にあったので、持ち帰りしました。モンブランとりんごのチーズタルトです。りんごがシャキシャキで美味しいです。
苺のミルキーショート540円、ぶどうのタルト561円、チョコシフォン518円、モンブラン550円、マンゴーデザート486円、スポンジがしっとりふわふわ、クリームも程よい甘さでなめらか。上にのっている苺味のチョコチップが甘酸っぱくていいアクセントでした。でもちょっとづつケーキが小さくなってきてるような…プリン297円、プリンアラモード583円、プチシュークリーム780円ソフトミルクも美味しかった!ミルク感たっぷりでした。
昔ながらのプリンでとても美味しいかったです👍😊
場所がちょっと分かりにくい所にあります。車で行く時は気をつけて下さい。ケーキと焼き菓子がありお値段高めですが1個1個が大きくて食べ甲斐あり❗️土日数量限定ミニシュークリームもとても美味しかったです。
ケーキ、焼き菓子のお店です。イートインはありません。
急にケーキが食べたくなり、検索して割と近い場所のこちらを試してみることに。場所はなかなかわかりにくいかも。今回は、栗のモンブランとイチゴのショートケーキ。どちらもとても美味しかったです!ケーキ屋さんは必ずあるイチゴショートで食べ比べるんですが、ここのはめっちゃ美味しかった!最近の傾向は甘さ控えめなんですが、どちらかというとこちらは甘めよりの控えめ?だと思いました。急に食べたくなる時って甘さを求めてたりするので控えめなんだけど甘さを感じれるのが私にはベストでした。スポンジが何か独特な感じがしました。断面は粗め、なのでパサパサしてるのかな?と思ったらふわふわで、でもよくあるスポンジのように食べたら溶ける?風でもなく、とにかくふわふわ、空気がたくさん入ってる感じで、シフォンケーキのような?印象。私は大好きです!神戸の有名なケーキも並んで食べたりしましたが、私はここのケーキのが美味しく感じました♪正にお茶請けなケーキ、コーヒーや紅茶と一緒に味わって食べたい3時のおやつにもってこいです。近場でこれだけレベルの高いケーキ(私的に理想)があって嬉しいです!値段は少し高いですけど、大きさがある(昔のケーキぐらいある)ので、もう少し安くて小さいケーキを何個も買うより結果割安でお得だと思います。味、値段、大きさ、バランスの取れた美味しくて最高のケーキです。
ケーキは大きめでしたが価格はショートケーキで五百円台とまぁまぁな値段です。味は個人的には標準的やと思います。
その昔、泉ヶ丘の高倉台にあってよく利用したまめの木さんがこちらに移転オープンしてたんですね。元々ケーキのボリュームで人気だったお店ですが、そのケーキの大きさも当時のままでした。当時よく食べたモンブランも同じスタイルでの提供ですごく美味しかったです。ケーキの味的には素材の質にこだわったフレッシュなものを機を衒わないスタンダードな味で仕上げてあるといった印象で、万人うけすると思います。お土産で持って行っても喜ばれると思うので、また買いに来たいと思います。
名前 |
mamenoki |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-260-5568 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

今回は、渋皮マロンのモンブランと、新プリンアラモード。前の方がよかったな。プリンアラモード、でかい!!おいしい❗