きりんの木の特徴
大仙市・きりんの木のバナナパンケーキが大人気でおすすめです。
絶品のパスタと選べるランチプレートが魅力の食事スタイルです。
清潔感あふれる明るい店内で、写真映えする素敵な雰囲気が楽しめます。
【大仙市・きりんの木】バナナパンケーキ 680円ごぼう茶ソイラテ 430円2023.3.20十文字駅→大曲駅へ移動。狙いの列車に乗る時間までを過ごす場所として利用させていただきました。店内にはキッズスペースがあり、子連れママたちがゆっくり過ごしやすい雰囲気でした。また、カウンター席もあり、おひとりさまも利用しやすいです。パンケーキは4段重ね。昨今の主流であるふわしゅわ系ではなく、どっしりした生地でした。バナナは1本分、いやそれ以上添えられてたかな?ごちそうさまでした♪
ランチでお伺いいたしました。13時過ぎていたのでお目当てのランチはsold outでした。お惣菜を選べる1200円のランチにしました。ワンプレートです。スープ付きランチにドリンクを頼むと100円引きになります。私はパプリカの肉詰めとサツマイモのサラダ相方は秋田産豚肉のソテー?と豆サラダどちらもとても美味しかったですよ。他のランチも食べてみたいです。次はデザートも食べてみたいです。お店の方も親切な方でした。
清潔感ある明るい店内。プレートランチを頂きました。前菜、メイン、副菜、と選びわんプレートにしてくれます。スープ、ご飯付き。秋田県産豚は柔らかくとても美味しかった。デザートも迷いました。
ケーキセットをいただきました。カフェインが入ってないコーヒーもありとてもよかったです。店内はゆっくり出来る癒しの空間です。
初めての人でもわかりやすく説明してくれるので不安なく食事ができました。店内に入ったら先に注文をして席に座る感じです。そしてお水はセルフサービスでした。店内は明るく奥の方には子供が少し遊べるようなスペースが見えました。小さな子を連れて行くのにとても良さそうだなと思います。食事も今回選んだものはどれも美味しかったです。さつまいものサラダは食感がとても良かったです。現金の他にPayPayが使えるようでした。テイクアウトもできるようなので機会があればテイクアウトも利用したいです。
娘とランチしました。先にレジ脇でオーダーし、会計は後払いというシステムです。ランチは3品選べるAプレートか、2品選べるBプレート。どちらもライス・スープ・ドリンクが付きます。今は期間限定でクリスマスプレートも。ホールには、2人席・4人席と、道路に面したカウンター席。キッズスペースが有って、若いお母さんが手洗いに行く間、子供らが遊んで待っていました。さて、Aプレート来ました。メインに選んだローストビーフ、旨さは言わずもがな、想像以上に厚い!量もたっぷり。サイドのチリコンカン、スパイスが絶妙。鶏ハムサラダはタマネギのドレッシングとの相性がまた何とも。セットスープも手を抜かず、とろとろの小タマネギがたっぷり。最後に供されたコーヒーもすっきりと美味でした。自家製ケーキはイートインもテイクアウトもできます。今日はバスク風チーズケーキを家族分買いました。
どこで写真を撮っても、ステキな絵になります。私は、お茶会で使用しましたが ゆっくり出来ましたので、次回はランチ会で 使用したいです。
先にレジで会計する。その日の料理を2品選べるBプレートが1420円とやや高めではあるが、ドリンクもついてお腹いっぱい。他にハヤシライス、ハンバーグなどもある。外を眺めるカウンター席にて、ローストチキンガパオ風の肉が大きくて美味しかった。
ランチメニュー時間帯に来店、席に着く前に注文するスタイルでした。メニューが結構あるみたい組みわせて決めるみたいで、ハンバーグセットを注文ドリンク頼めるみたいでホットコーヒーをらチョイス。コーヒーは、酸味が効いていました。ハンバーグプレートが来た時は見た目がょい盛り付け、ハンバーグとさつまいものサラダは美味しかったです。ただコスパ的には1400円なでした。
名前 |
きりんの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5303-6220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

15時頃に食べに行きました。お客はほとんどいなくてお洒落な空間を独り占めできて最高でした。パウンドケーキはクリームとの相性抜群です。ショーケースの中にはキッシュやカップケーキ(?)などが並んでいて魅力的でした。また行きたいです!