久慈大神宮で御朱印巡り。
久慈大神宮(秋葉神社合祀)の特徴
御朱印は300円で書き置き、24時間対応が嬉しいです。
掃除が行き届いており、綺麗な境内が魅力的です。
道の駅久慈から徒歩でアクセス可能、便利な立地です。
静かな雰囲気の中にあります掃除などが行き届き綺麗な境内でした道の駅久慈から歩いて行けます車もそこに停めるとよいです。
御朱印 書き置きでの 24時間対応ありがたい!
久慈市八日町に鎮座する久慈大神宮です。御祭神は天照皇大神、火産霊命。創建は応安2年(1368)、南学院宮沢家の先祖が荒町の秋葉神社の社司のとき御霊を奉持したのが始まりと伝えられます。有り難く、社務所にて”久慈大神宮”の御朱印を頂きました。
神頼みはこちらが一番!
名前 |
久慈大神宮(秋葉神社合祀) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0194-52-0648 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

御朱印300円。