秋田の地酒、豊富な品揃え!
天洋酒店の特徴
能代で一番地酒の取り扱いが充実した酒屋です。
秋田県内の主に日本酒が揃い、選択肢が豊富です。
季節の生酒やレアなお酒も取り扱い、楽しめます。
能代来訪の際、秋田の地酒を買うならココ!老舗ならではのラインナップですが、移転してから建物もオシャレになりました。店内の大型冷蔵庫にはいろんなお酒に、詳しい味チャート等の説明書きがあります。店主がいると詳しい話も聞けますが最近はお年なので…私が行くタイミングでは綺麗なお姐さんでした。山本酒造のお酒は常備!山本買うならココ!新政はここでも滅多に入手できません…交差点角で店舗前に駐車場3台枠ですが、実は北側にも屋根付き駐車場があります。初めて行くなら近くのコメリに停めるのが一番です。
能代で一番地酒の取り扱いが充実している酒店。店内に大型の冷蔵庫があり、山本など地元秋田の人気銘柄の日本酒が一通り揃っている。お店の前に3台駐車スペースあり。
秋田の地酒ならなんでも揃っていると知人から聞き、出張最終日に仕事納めの納会用に立ち寄らせていただきました。聞いた通り豊富な品揃えにどれにしようか迷いましたが、決して高級ではないけれど関東ではなかなか出会えない2種類を選んで帰りました。会社の皆で飲んだ感想もたいへん好評でした。
秋田県内の、主に日本酒が揃っている。新政があるかどうかはその日によるらしい。
NEXT5のお酒がメイン?こじんまりとした佇まいだけど、厳選されてる雰囲気がまた好き。実際、品揃えは多く珍しいものも。目移りばかりします。通いたくなるお店です。
店内は普通にイメージする酒屋と違って綺麗な店内でスッキリしてる。めっちゃスッキリしてる。無駄に酒を置いてなくて、必要な良い酒だけをしっかり並べてる感じ。それが長所であり、逆にゴチャゴチャ置いてる酒の中から掘り出し物見つけたい人からしたら物足りないかも。商品はリーズナブルなものから良い値段のものまで揃ってるし、そこら辺の酒屋やスーパーでは置いてないもの(←ここ重要)も在庫たっぷりで置いてるのは重宝的な存在。
季節の生酒や珍しいお酒もあって最高!悩むときはお店の方に相談すると色々説明してくださって助かります。
レアなお酒が置いてあります。ここは能代へ行くと必ず寄ります。
出張で秋田に訪れたからには、美味い地酒を買いたい。能代にも造り酒屋はあるが、色んな酒造の酒も見られたらなぁ。と思って調べると能代の一等地の交差点にあった!秋田の地酒がズラリ…幸せ……。美術館で絵を眺めるように一升瓶を眺めるも、そもそも事前知識がないのでチンプンカンプン。よく見ると手書きポップがあった。日本酒度の説明から、それ以外にもクセやら特徴を丁寧に記しているじゃない。山本酒造の「山本フォレストグリーン」と齋彌酒造店の「美酒の設計」のそれぞれ一升瓶、今晩の晩酌用として浅舞酒造の「land of water」の四合瓶を買った。いやー買った買った。当然持ち運べないので配送手続きをお願いしたが、親切な対応でよかったね。ちなみにどれも美味しかったゎぁ。
名前 |
天洋酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0185-52-3722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店に行けば何かしらの良い酒あるので助かります、自分で飲むのも良し、友人達に、振舞うのも良し。