大阪城近くの静寂、歴史ある庭で贅沢を。
ザ・ガーデン オリエンタル大阪の特徴
大阪城北詰駅近く、静かな庭に囲まれた特別なカフェです。
旧大阪市公館の格式高い建物で、歴史を感じる素敵な空間です。
ORIENTAL LUNCH COURSEの美味しい料理とデザートが楽しめます。
オシャレで気になっていたカフェにいってきました。お庭が一望できてとっても素敵でした〜優雅な非日常の時間が過ごせます。お料理も熱々で、特にパンケーキとオマール海老のドリアが絶品!!メロンクリームソーダも可愛くてどこか懐かしくて美味しくて、、次行っても絶対注文します!!
平日のお昼間に利用。店内は落ち着いた雰囲気の暖かみのある空間。サービスの方の接客も気持ち良くゆっくりと寛げる。以前はレストランとして営業されていましたが、カフェの営業に変わりメニューも一新。ナポリタンやドリア、クレープなどのカフェメニューが種類豊富で色々選べます。今回はナポリタン、ドリア、とパフェを注文。ナポリタンは酸味と甘味のバランスが良く麺もモチモチで食べ応えがあり、ドリアは熱熱でオマールエビが乗っており高級感漂う一品、パフェは見映えが良く食べるのが勿体無いくらいのクオリティでした。接客もお店の雰囲気も料理もとても満足でき、また今後も利用したいなと思えるお店でした。
大阪城北詰駅すぐ藤田美術館そばにあるレストラン。旧大阪市公館、迎賓館だけあって非常にクラシック。一見すると敷居が高そうに見えますが、家族連れや学生らしき人も利用しており、実際はそれほど入りにくいお店ではなく、なんとかなります。梅田や難波ではないので穴場っぽくもある。運営は関西だと神戸の蘇州園やオリエンタルホテルを運営している業者なので、出てくるものにハズレはないと思います。またお客をよく見ておられるというか、対応が行き届いており非常にご丁寧。建物が竣工された時期は戦後なので、大大阪時代や阪神間モダニズムには当てはまりませんが、おしゃれな雰囲気。おすすめ。
【ザ・ガーデンオリエンタル・大阪】結婚式のアフターディナーで利用しました‼️京橋駅からもアクセスできる喧騒な都会の中に佇む広大なガーデンレストランで、ここ周辺はすごく静かで穏やかな時間が流れている不思議なエリア⏳格式の高い歴史的建造物の旧大阪市公館の建物の歴史は過去各国のVIPを迎入れていた迎賓館で、現在はウエディングやイベントなどで利用されています✨アフターディナーもどれも美味しかった〜!いくら→マグロ→黒毛和牛→蟹→海老→黒毛和牛と贅沢してきました!デザートも安納芋を使った濃厚アイスで美味😍庭園の緑がとても綺麗なので晴れた日にランチやティータイムなども利用してみたいです。ごちそうさまでした〜🥢投稿がよければ、気軽にいいねやフォローして頂けると活動の励みになります!ーーーーー【🚃アクセス】『JR東西線大阪城北詰駅』徒歩1分【⏰営業時間】11:00〜17:00【😴定休日】土日祝【📍住所】大阪市都島区網島町10-35営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にご確認ください。
私の中で今年のNo.1。本当にグルメで気に入ったところを鬼リピする同僚が今年の3回目らしく、連れて行ってくれた(だから期待度も高い)のですがそのハードルを軽々と乗り越えてきました。高級イタリアンながらここはコスパがすごく良かったです。広々としたお庭を愛でながら出てくるお料理がどれもハイグレードな素材と洗練されたデザイン。サービスを提供してくれるスタッフの皆様の心地よいおもてなしやタイミングの良さ、どれをとっても素晴らしかったです。また、椅子などインテリアにこだわってらっしゃるのかバルセロナチェアやスリングチェア、ブルーのチェアなどが理想的に上品に配置されて素晴らしい空間でした。また行きたいです。この日の夜のコースは6800円と10000円からで10000円を選びましたが通常、このお料理コースで近くの有名なホテルなら30000円くらいしそうな内容でした。カップルが多かったかな!アニバーサリーケーキはホールで出てくるようで要予約です。私もこんなところでプロポーズされたかった〜
5年前にディナーで利用してサービスもお料理も素晴らしくて感動し、リピート利用。事前に「メニューもサービスも改悪している」というクチコミを見て気になりつつも…。結果、サービスは前の方が行き届いていたけど悪くなったとは感じず。お料理の味も良くとても美味しかった。ただ、コスパがめっちゃ悪くなったと感じました。一人1万円のディナーでメインがコレは無いな…。10センチくらいの鮭の切身と、10センチ以下のお肉…。前回は一人6千円でこれ4切れ分くらいのステーキが食べれたのに…。美味しかったけどね。
ORIENTAL LUNCH COURSEをいただきました♪・カリフラワーのスープ・京丹波モッツァレラと金柑のカプレーゼデザートのようなアペタイザー😍金柑の甘さとモッツァレラのバランス良き👏・サルシッチャとトレビスのトマトスパゲッティーニ・青森サーモン ラヴィゴットソースとえんどう豆のピュレえんどう豆の濃厚さが美味しくてサーモンと合わせていただくと更に幸せでした💕・大山鶏の炭火焼き ポルチーニクリームソース・ティラミス・蜜柑のパンナコッタ・メレンゲロール・ホワイトチョコレートのカッサータ・苺のミルフィーユ・チョコレートとキャラメルのタルト・苺のショートケーキ・本日のアイス(マスカルポーネ)デザートを選ぶのにこちらのサンプルを持ってきてもらえて目の前で選ぶのですが粘土アートのサンプルがとても素晴らしくて!!パティシエさんが作られたと聞き、スイーツ愛を感じました🥰どれも本当に美味しくて最高💓特にメレンゲロールの軽さにバナナとの口溶けが良く、ミルフィーユのパリパリと濃厚クリーム💯言い出したらキリがないくらい全部美味しくて大好きなデザートばかりでエンドレスに食べたくなりました🥹!コースの一品ずつがとても工夫がされてて丁寧で心身共に満たされました💓ご馳走様でした✨
大阪府知事の公邸を橋下知事が民間に払い下げて邸宅レストランとなったそうです。中はモダンで豪華な良い雰囲気です。スープ 前菜 パスタ 魚料理 肉料理 最後のデザートが圧巻で8種から一度だけ好きなだけ選ぶことができます。どれも上品で美味しかったです。スタッフも感じ良くて平日ですが満席でした。ランチ後に庭園を散策して結婚式用のチャペルやオブジェを見て周りのんびりと楽しみました。
透明感溢れるチャペルが、とっても素敵です!ランチにお邪魔したのですが、上質なお肉で、なかなか厚みがあったのですが、ペロリと平らげてしまいました。またお伺いしたいです。
名前 |
ザ・ガーデン オリエンタル大阪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6358-5533 |
住所 |
|
HP |
https://www.gardenoriental.com/restaurant/?utm_source=googleMyBusiness&utm_medium=referral |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大阪の中心部とは思えない落ち着いた雰囲気、綺麗な庭とモダンな内装でした。お料理も美味しく頂きました。若い人の新たな船出を演出する仕掛けもあり、幸せな気分になりました。