岡山の文化が集結!
岡山シンフォニービルの特徴
岡山県民なら月に一度通過する岡山シンフォニービルは便利な場所です。
丸善書店の品揃えが豊富で文房具が充実しています。
コンサート会場としての音響が素晴らしく、楽しむことができます。
一階に献血センターがあります。コンサートホールやさまざまな店、企業が入っています。
複合施設ビルですが、献血センターと書店へ行くことが多いです。県庁や岡山城、商店街も近く、城下地下駐車場からは至近距離でほぼ直結になっています。
岡山駅から東へ徒歩15分ぐらい。岡山城や後楽園まで近いです。
丸善に行ったが、文房具の品揃えが非常に豊富。ただし、やや価格は高めだと思います。
中には入った事はないですが、駅から岡山城に行くので良く1階のエントランスホールで休憩をさせてもらってます。夏には助かりましたよ、風通しが良くいいので一推しです。建物もランドマークになりました。
お店の人にバイク置き場を聞いたら、ビルの裏側に写真のような場所があって、お客さんはだいたいここに停めているそうです。
地上階と丸善の地下売場にはよく行くけど、噴水のある地下スペースには初めて行った❗️ 待合せに良かった‼️
下のローソンのトンカツサンド美味しい夕方は安くなるし。
1階の通り抜けエントランスに通常はベンチが置かれているが、イベント開催時は撤去されている。地下の書店は、ワンフロアであるがフロア内で段差がある。トイレは施設内にあり使用出来るのは20時まで。
名前 |
岡山シンフォニービル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-225-6436 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

岡山県民なら月に一度くらいは通過する場所。ただ、中に入るのは生涯で1度か2度程のレアな場所。