谷町六丁目で台湾・タイの味。
台風飯店 〜南国酒場〜の特徴
谷町六丁目駅からすぐ、南国の雰囲気が漂うお店です。
台湾とタイが組み合わさった個性的な料理が豊富に楽しめます。
チョキチョキチーパイやニラまんじゅうが特に人気の絶品メニューです。
谷町六丁目駅からすぐ東南アジアの雰囲気を味わえるお店。台湾ビールやマンゴービールなど店内の雰囲気とも相まって海外に来た感じ笑注文した物キノコのナムルラム串春巻き海老の水餃子焼売3種あいがけ🍛チューハイ 4杯5000円程度でした◎コスパもすごく良いかと思います🙆♂️テーブル5つ イスは4脚向かい合って座るお席が2×4組入れるみたいです🪑
チャーハン710円を頂きました。タイ米のようでした。味は濃いめでこめの臭みもなく、パラパラで美味しく頂きました。
谷町六丁目駅すぐのところで、遅くなりまでお店も空いてるので入ってみました。お料理どれもとても美味しかったですし、フライドポテトとパクチー乗せはじめて食べたけどパクチー好きな人ならやみつきになりそう。お店がたまたまか若い人達が多くて、少しうるさく感じたのでそれはキツかったのですが、それ以外はとても良かったです。また、行きます。
谷町6丁目駅前にある台風飯店さん外観は、エスニックな雰囲気で台湾の食堂の雰囲気。中に入ってみるとカウンターが合って飲み屋さんのようでした。台湾風とタイ風がミックスされていて台湾風を求めてた私には、物足りなかった。ルーローハンは、パクチーが香り強くて台湾の本格的なものでなく、オリジナルのご飯という感じ。雞排は、香辛料が強く、肉もパサついてジューシーさは感じなかった。店名の台風飯店は、台湾風とタイ風をもじって、モンスーンカフェをも想起させる店名ですが、アジア風居酒屋という感じでした。本格的を求める人はやめておきましょう。
台風が通る国の料理がテーマな台風飯店。個人的には香辛料がもっとクセ強の方がビール進むし好きだけど普通の人も楽しめれるようにと思えば仕方ない。けど味付けはちょい濃いめ!現地っぽい内装にそこまで高くない値段設定とそれっぽいメニューで前を通るといつも若くてオシャレ系な人達でいっぱいなお店。カウンター席だとまぁまぁ背の高い丸椅子だから酔ってたら後ろに倒れないように注意!下、コンクリートやから怪我するでwチョキチョキチーパイって自分でハサミで切って食べる台湾風フライドチキンが美味しかった!毛沢東風だったらもっと最高やけど。ランチタイムは800円で担々麺、フォーにプラス300円で魯肉飯。
ずっと気になっていたお店🇹🇼注文したのはこちら🫰🏻・ニラまんじゅう(660円)・チョキチョキチーパイ(715円)・スーチーカーの野菜巻き(715円)・パクチーフライドポテト(550円)・屋台オムレツ(550円)・海老の水餃子(605円)・チャーハン(715円)・エビチリマヨ(748円)・手作りココナッツアイス(308円)アジアン料理ってあんまり馴染み無くて不安やったけど、はまった😂💓特に、エビチリマヨと海老の水餃子とココナッツアイスはわたしのおすすめ🥺ニラまんじゅうはよくインスタでみかけるつるんつるんのタイプじゃなく、揚げているタイプでこれも美味しかった😎💗チャーハンもおいしいとのことで頼みましたが、お米がタイ米であっさり味付けで好みでした✨パクチーは苦手なのですが少しだけ食べてみたら、ここのは食べやすかったです😌でもやっぱり苦手😂また行きたいな~🫡❤️ごちそうさまでした!
台湾とタイがミックスされたお店。面白かった。アジア系のクセのある食べ物大好きなので大変そそるメニューがありすぎて困った(笑)これはリピてきるお店。他の口コミ読んでるとやたら接客の指摘がある。ミシェランごっこも甚だしい。全然普通と違う?冷たさを感じるのからアジア的でいいのでは。な〜んにも気にすることもなく、美味いアテで美味い酒、飲めました。
外国に来たような、とても不思議な感じの雰囲気お店になります。メニューは種類が多く、どれも美味しそう。ランチのフォーと卤肉饭セットを注文。フォーはとても優しい味で、塩加減がグッド!味の濃い卤肉饭が良く合います。次来た時は坦々麺を頼んでみたいと思います。単品はどれもリーズナブルでした。飲茶とかにも最適かと思います。近くにこう言う店があったらめちゃくちゃ良いのになぁと思いました。
【スポット名】台風飯店【来訪日時】2021年10月【決済方法】現金のみ【頼んだメニュー】・チョキチョキチーパイ 550円・ニラまんじゅう 550円・空芯菜炒め 600円・パクチーザーサイネギヤッコ 500円(全て税抜表示)チョキチョキチーパイ:巨大なフライドチキンでした。味はピリッと辛くて美味しいです。サクサク食感で最高でした。器もステンレス製でおしゃれな感じ。ニラまんじゅう:薄い透明でビロビロな皮に、ニラとお肉が包まれています。肉汁が溢れんばかりでめちゃめちゃ美味しかったです。空芯菜炒め:にんにくが効いている空芯菜炒めです。美味しかったです。パクチーザーサイネギヤッコ:パクチーとザーサイとネギが、冷奴の上に乗っています。【体験】大阪メトロの谷町六丁目、3番出口からすぐにある台湾料理屋さんです。人気店のようで、私達が来訪したときにはすでに客でいっぱいでした。若いお客さんがメインです。HIPHOPが好きな雰囲気で、店の中のポスターもHIPHOPの新譜の宣伝のものがありました。実際、私達が来訪したのも、BASI - 愛のままに のロケ地だったからです。水はセルフサービスですが、ウォーターサーバーは空っぽでした。すごく忙しそうなので店員さんに声を掛けづらく、そそくさと退散しました。台風飯店Tシャツも売っていましたが、4000円+税という価格だったので買うのをやめておきました。
名前 |
台風飯店 〜南国酒場〜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

谷町六丁目の駅からすぐの処にあるお店。店内の雰囲気が、まるで台湾🇹🇼日本からワープしたくなったら行くお店。食べ物は全て美味しくてリーズナブル😋諸事情により、今回は少し食欲がなかったのでオーダーした物は三品だけでしたが、食べてるうちに食欲が出て元気にもなりました。カオソーイとパッタイと海老餃子。はじめて行った叔母も美味しい♥️と喜んでいました。ありがとうございました。