春日大社帰りに、奈良の味!
月日亭 近鉄奈良駅前店の特徴
飛鳥鍋や茶粥など、奈良の名物が楽しめます。
近鉄奈良駅からすぐの便利な立地にあります。
上品な和食を提供し、コスパの良いコース料理も用意しています。
春日若宮おん祭を観に行った帰りに寄りました行列を観るのに丸太に座っていて仲良くなった方とランチしました天ぷらはサクサクでした抹茶塩でいただきましたお刺身も新鮮で臭みがなかったです胡麻豆腐は少し薄かった様に思いますレンコンの素揚げはパリパリしていて美味しかったです豚の角煮は薄味でした香の物には奈良漬が出てきましたさすが奈良ですね東向き商店街や三条通りは行列見学の人や観光客でごった返していましたがここだけは静かで表の人手が嘘の様でした。
奈良駅の晩御飯難民になり、たどり着いたお店です!近隣のすき焼き屋さんと同じぐらいの価格ですが、お店の入り口が少し分かりにくいこともあり?休みの17:30に来店するも、予約なしで入れました!すき焼き御膳を頼みましたが、大和牛のロース肉を優しい味付けの割下で味付けして、dive to egg🥚からのon the rice🍚‥‥ご飯がとてつもなく進みます🍚🏃♂️しかも、ご飯はおかわり無料のサービス!モリモリ食べてしまいました!お腹いっぱい、とても満たされました!奈良駅行く時はまた行きます!ご馳走様でした😋
期間限定とあったメニューに惹かれて頼んだ「古都弁当2,480円」。にゅう麺、やまと牛すき焼き、柿の葉寿司等々奈良らしいお品がヅラ~と勢ぞろい。色々楽しめて、おビールのアテにもなって。接客も心地よかったです。正倉院展の余韻の残る中、とっても美味しく頂きました。
「一日、3組のみ宿泊」の月日亭さんのお食事ができる奈良近鉄駅前店。便利。大和牛の霜降りの柔らか牛肉。すき焼きの甘辛い味付けに負けない、肉の旨み。美味しさ。季節限定も食べてみたい。
家族で伺いました。何より活気がない…スタッフのぺちゃくちゃが静かな店内に響き渡る。3種類の食べ比べのすき焼きと鍋を頼みましたが、豚は美味しかったですが、そのほか鳥と牛はふつう。金額の割にはという感じです。
奈良らしいものをいただきたく、飛鳥鍋を注文。高級店らしいが、飛鳥鍋のランチなら私のような庶民でも何とか手が届くお値段。鍋の〆にうどんを入れ、店員さんを呼びチーズを削り入れてもらうシステム。全て美味しくいただいた。
ここは牛肉推しのお店なんですけど、茶粥を食べました。茶粥は単なるお茶漬けということではないことを実感しました。店内は大人のお店という感じで、近鉄奈良駅からも近いので、値段は別として通いやすいと思います。
ちょっと高級感あるお店です。関西風すき焼き、茶粥をいただきました。すき焼きは言わずもがなってぐらいにおいしいです。ご飯おかわり自由、プラス200円で卵がけご飯にできます。ただ、すき焼き用の卵もあるので別に卵がけご飯にする必要はない気がします。茶粥はほうじ茶の粥なので多少好き嫌いはわかれると思います。さっぱりして美味しく、からだによいきがしました。
春日大社の御参り帰りに、奈良らしいものを食べたくて月日亭さんへ。飛鳥鍋に、茶粥膳に、やまとポークに、nara膳なるものまでさまざまあり悩みましたがお目当ての大和茶粥膳をいただきました。ほうじ茶で炊かれたお粥は風味もとろみも良くて、量は結構あるはずなのにするする食べれました。付け合せの塩昆布や梅、奈良漬をアクセントに乗せるとさらにお箸が進みます!笑静かでゆっくりと奈良名物を堪能できて、大満足です♪
名前 |
月日亭 近鉄奈良駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-23-5470 |
住所 |
〒630-8215 奈良県奈良市東向中町6−6 経済会館 5F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

もう何年ぶりになるのか忘れましたが、今回は温かい物が食べたくて訪れました。昔は料亭の御膳風のメニューで美味しかった記憶がありましたが、随分変わって大和産のお肉がメインに為ったのですね⁉️今まで奈良には何度も旅をしていましたが、飛鳥鍋は食べた事が無かったので大和の牛肉・豚肉・鶏肉を使った飛鳥鍋を選び、ノンアルビールと一緒に美味しく頂きました😋 最後の締めの素麺もお出汁を吸っていて美味しゅうございました💕