新鮮とうもろこし、食べごろ!
道と川の駅 花ロードえにわの特徴
恵庭市の国道沿いに位置し、アクセス抜群の道の駅です。
充実した飲食メニューを提供し、特に朝取れのとうもろこしが大人気です。
館内はリニューアルオープンしたてで、非常に清潔感があります。
恵庭のおみやげを買いに立ち寄りました館内は落ち着いた雰囲気で、パンや揚げ物、大福などの食べ物も売っていたり、トイレだけの利用もしやすいような造りになっていました。北海道のおみやげと恵庭ならではのおみやげが置いてありました。店員さんがかぼちゃパンの試食をすすめてくれていました。パンはやわらかくてクリームは甘すぎず美味しかったです。恵庭はカボチャの産地のようで、他にも、カボチャのコロッケやカボチャまん、カボチャのクッキーやせんべい、パイなどもありました。カボチャのソースがかかったソフトクリームが美味しそうだったのですが、その日は寒くて食べる気になれず、次回は暖かい日に訪れたいと思いました。おみやげには恵庭で作られたコーヒーとどら焼き、カボチャパイを購入。自分たちはベーカリーコーナーで、カボチャまんと唐揚げを買い食い。カボチャまん、おいしかったですが、温かかったらよかったな(寒い日だったので)唐揚げも温かくなかったのですが、ザックザクの衣で美味しかったです。本館?より少し離れた場所に、おにぎりと豚汁ののぼりが立っている建物がありました。今回は時間がなく立ち寄れなかったので、次回はこちらにも行ってみたいです!
土曜日に伺いました。駐車場は、8割ほど埋まっていました。中は、ほとんどがトイレの利用か、パンの購入のようでした。エコリン村が近いからか、びっくりドンキーの商品やシマエナガの商品等、幅広く大変良い道の駅だと思います。
・トイレは寒い(12月訪)・駐車場は広い・売店は広く北海道物産展のようだが、恵庭産のものを探したが数は少ない・隣の野菜売場も寄ったが、時期的に種類が少なく(しょうがないけど)揚げたてのコロッケを購入(笑)・敷地の一角にスタバと食堂があったが、スルーしたので色々不明・土曜日にいったがキッチンカーが3台来ていた。
恵庭市の国道36号線沿いの道の駅です。 土日祝は常時渋滞で駐車場も探すのが大変な程の人気道の駅です。店内はレストラン、お土産屋さんメインにお店が沢山営業している他に道の駅周囲にもスターバックスとか色々なお店があるのでかなり充実していて丸1日楽しむことが出来る程です。他にも散策路がぐるっと道の駅周囲に巡らされていて橋の下をくぐって川沿いや大きな花畑を眺めながら散歩するととても気持ちが良いですよ。 裏には綺麗な噴水公園もあって、ご家族もカップルもお一人でも楽しめる立派な道の駅でした。
初めて寄りましたが、スタバもあるし💖とっても綺麗です♪(´ε` )とうもろこし🌽が朝取れで種類も多くて(私が行った時は4種類) 丁度生産農家さんが追加で搬入されてたのを買ったんですけど流石新鮮✨✨✨お家着いて、疲れてたけど湯掻いて食べたら、めちゃくちゃ甘くて美味しくて😍😍😍 体重2キロ増えたので一本だけにしましたが、やっぱり採れたては最高ですね🫶🌽🌽🌽
道の駅は売店も飲食店も内容が充実している。北海道土産はもちろん、恵庭土産も揃っていて、道民が見ても楽しめる品物がいっぱい。道の駅には珍しく食品はもちろん、雑貨も充実している。イートインスペースも充実している。焼き立てのパンも人気。隣接の建物では採れたての地元野菜を中心に食品や苗類が販売されている。またスタバも隣接している。道の駅の裏手には広いスペースがあり、移動販売のトラックがいたり、噴水の廻りではくつろいでいるファミリーやペットたちがいたりと施設が充実している。駐車場はそれなりに広いが、かなり満車なので、天気が良ければ裏手にも駐車場があるのでそちらに停めてブラブラ歩いて建物まで来ることもオススメです。今の時期だけかもしれないが、店舗の周りにはカラスがいるので食品の取り扱いは要注意。食品めがけて低空飛行してきますので油断していると怖い目にあうかも。いろんなお土産かあるので、一部写真で投稿します。ご参考まで。レストラン側にマンホールカードの受付もあります。
道の駅花ロードえにわ -2023/08/01訪問北海道恵庭市にあります、「道の駅花ロードえにわ」です。平成17(2005年)年8月10日に道内87番目の道の駅としてオープンしています。テーマは「花・水・緑・田園」と言う事です。木と石の素材感溢れる建物とコンサバトリーが目印、「花のまち恵庭」に相応しい花々が来訪者を歓迎してくれます。レストラン、売店、パン屋さんなどが入っています。改装リニューアルで野菜やお花の直売所は別棟になっています。建物の裏にはホテルや新しい施設がオープンしていました。住所t恵庭市南島松817番地18(国道36号沿い)休館日t年末年始(12/31~1/2)
平日は、とても良い散歩コース。土日は人が多くて駐車場に入るのも大変。マンホールカードや水源地カードなども貰える。お花がとても綺麗に整備されてて、癒されます。
ちょうどイベントをやっていて、キッチンカーが何台もあり賑わっていました。建物裏にあるガーデンが素晴らしいです。暑い日は小さな子供でも噴水で水遊びして涼むことも出来ます。(水着、裸足では入れないので、サンダルなど持参)ただ、着替えスペースはないので、ポップアップテントを用意すると便利そうです。直売所のかのなでは新鮮な地元野菜の他にも地元の特産品や店内調理したサンマルコのコロッケが買えます。新しい建物に変わってからは野菜のお値段が高くなったように思います。地元スーパーと変わらないくらいの価格です。スタバやおにぎり屋さん、焼きたてパンやカレーなど食事も充実しています。パン屋さんで買ったホットドッグがとても美味しかったので、また食べたいです。かぼちゃメロンパンもとても美味しかったのでおすすめ。駐車場は他の方のクチコミにもあるように、混み合う日はありとあらゆる方向から車が来るので油断しているとぶつかりそうで怖いです。
名前 |
道と川の駅 花ロードえにわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-37-8787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この道の駅いいですね。ご飯も食べれて惣菜やスィーツもお土産もたくさん置いています。夏には花もたくさん咲いて散歩にはとてもいい場所です。