新鮮トロ鮪で家族の幸せ。
スシロー 岡山大供店の特徴
平日ランチのうどんセットが700円で大変お得です。
ネタの鮮度が良く、海老やサーモンがぶ厚くて美味しいです。
店員さんの挨拶が心温まる、ふれあいのあるサービスが魅力です。
初スシロー🍣へ今までどこの店舗も行列で行かなかった💦今日はお昼時間なのに大供店は少なくタイミングよく入れたCM見て一度はと思ってたので🍣を食ってみた ネタぼちぼち納得サイズでシャリの握りが少し弱い感じがしたお箸で挟むと崩れたのがいくつか🫣まっ普通の回転寿しかなと個人的意見です。
平日ランチのうどんセット税込み700円は、やっぱり安いなぁ。コンビニ弁当+お茶よりお得です。
ラーメン旨し!甘海老マヨが他店よりプリプリで大きくて旨い。コレが30円の差なのかな。
回転寿司が回転寿司ではなくなった近年タッチパネルでしかメニューが見れず不便な他店に比べて、スシローさんはある程度のメニューを紙媒体で貼ってくれているのがありがたい。回転寿司さんもどんどん値上がりしてますが、相変わらずこのクオリティでこの値段は安いと思います。
家から徒歩圏内にあります。大晦日ですが、大変込み合っています。あらかじめアプリで予約していて良かったです。着座した席のディスプレイの調子が悪く、上手く注文が出来ずアルバイトの方越しに受け渡し。大晦日のお寿司を堪能しました。
久しぶりに行ったらコロナ対策で不便になった点がとても気になったので書き込みます。カウンター席に座ると両脇に透明のアクリル板での仕切りが設置されてますが、そこにイベントや商品等のPOPが貼られており視界が遮られ真正面しか見えません。なのでパネルでの注文品が、どのタイミングで流れて来るか目で前もって確認出来ないので解りづらいです。到着のアナウンスが流れますが初回は取り逃しました。動体視力と反射神経を鍛えたい方には良いかと思います。※テーブル席には視界を遮るものはありません。そして正面にもレーンを塞ぐように席のスペースに対し3分の1は透明のアクリル板が設置されており非常に皿が取りづらいです。視界も極端に塞がれているのも相まって、流れている皿を取るのに片手だと最大2つまでしか取れませんでした。なので1度のオーダーは2つくらいまでにしておけば良いかと思われます。両手を駆使すれば3つはいけそうです。レーンの流れが右から左だったので左利きには、流れてきたら皿が通過する前に取れるので有利でした。右利きだと目の前を通過したのちに狭いスペース内で後追いで取る仕様になるので利き手で不利になります。次にネタのイベントで悲劇が...エビの天ぷらの単品がイベントのエビの天ぷら特盛?(正式名はあやふやです)に切り替わっているので、ありません。値段も当然上がります。エビ天好きな方には良いのかもしれませんが、色んなネタを少しずつ食べたい方、少食の方には悲報かと会計は全て完全セルフになっているところは良かったです。まさかの皿の集計までセルフになってます。パネルで会計ボタンを押すと何円の皿が何枚で幾らと金額が出てきます。オーダーして取った皿に取り逃した皿、既にレーンに流れていて取った皿と色々ありますが、見事に取って食べた分の皿がぴったりカウントされていたのには驚きました。以上です長文失礼いたしました。
館内放送や配膳レールの音などで賑やかな店内で子連れだと気兼ねなく居ることができるでしょう。でなければうるさいばかり。お寿司は値段なりでしたがチーズケーキは大変美味しく頂きました。
今迄,4店舗位行ったが店員さんの挨拶や対応が1番良かった😸えび天握りのお皿も,よそでは,油でベタベタだがここはきちんと拭いてた。しかし,はまちの鮮度だけもう少しだった🙀
何度か行くと 店員さんが 顔を覚えてくれてました!店は清潔で コロナ対策もばんぜん!○マ寿司 や ク○寿司 と 比べて 個人的な感想として 全体的に ネタが良い と おもいます!がしかし こればっかりは 好みがあるので 行って 食べてみておくんなまし!
名前 |
スシロー 岡山大供店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-234-7567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

回転寿しといえども回り続ける寿しは無しタッチパネルで注文したお寿司が回ってくる昔の干からびた人気薄の寿司が回り続けているのはない合理的だな鮪フェアやっているから行こうと娘からの誘い肉厚のしっかりした脂の適度にのったトロ鮪を堪能できました食べログ評価3.77とうたっているラーメン 魚介系の風味の味噌ラーメン 太めの麺まさしく味噌ラーメンのそれ 魚介系の風味は味噌とは少しアンバランスな気がした。