奈良の美味たこ焼き、外カリ中とろ。
TAKO LABOの特徴
奈良の食材を使用した、ダシの効いた絶品たこ焼きです。
外はカリッ、中はとろっとした、他にはない食感が魅力的です。
イートインスペースで美味しい料理とお酒を楽しむことができます。
たまたま通りかかって寄ってみたらすごく雰囲気もよいお店でした✨テイクアウトも店内でも食べれて本当に美味しかったです(*^^*)店長さんもすごく優しい方でたこ焼きも甘めのソースで外はカリッとして中はとろっとしておいしいたこ焼きでしたっまた寄ろうと思います(*^^*)
奈良の食材を使って、こだわってるたこ焼き屋さん発見‼️代わりだての醤油ゴマ油を食べてみて美味しすぎ!奈良にきたらぜひ立ち寄ってください。
奈良で美味しいたこ焼きが食べたい!と思ったらこちらがオススメ。奈良の食材で作った美味しいたこ焼きがいただけます(ソースも春鹿さんのみりんで作られているそうです)。店長さんも笑顔がステキでお話が面白くてサイコーです。あまりに美味し過ぎて写真を取り忘れたことに食べ終わってから気がついたくらい。ごちそうさまでした。
お昼にいただいたお蕎麦がお上品だったので、お腹を満足させに訪問。お昼時で店内満席だったので焼き場の外でいただきました。たこ焼きが出きるまでもテイクアウトのお客さんが次次訪れる人気店のようです。はじめてなのでプレーンのたこ焼きとハイボールいだだきました。たこ焼きは外がカリ、中とろとろのタイプで熱々です。ソースは甘めでめちゃくちゃ好みです。薬味も色々案内してくださいます。甘辛ソースに七味が私はお気に入り。こちらもまた来たい素敵なお店でした。ご馳走様でした。
イートインスペースがあって、中でお酒も飲めるようになっているたこ焼き屋さん。創作たこ焼き激辛ソースを頂きました。カリとろの美味しいたこ焼きに、辛いソースと唐辛子がかけてあります。小汗がかける美味しさ。6個入りで650円でした。たこ焼き1個あたり約108円の計算です。ここで書くような問題でもないけど、当たり前に物価高のあおりはたこ焼きにもやってきているんだなぁと思いなながら頂きました。
たこ焼きがとても美味しかった。またリピートすると思う。店員さんも明るく元気があって、とても感じがよかった。
百年会館から一番近い、ご飯でもお菓子でもない小腹を軽く満たしてくれる、数人で分け分けできるちょうどよいモノを食べたいときに一番近い店。
美味しいけど、待つことがあるので、予約がおすすめ。
メニューが豊富です。自分は家庭的なたこ焼きが好きなのでここのたこ焼きは高級品なように思います。味は美味しい。ソースたこ焼きがおすすめ。
名前 |
TAKO LABO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-93-5351 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

マスターも愛想良く、優しい感じの方で、たこ焼きもダシが美味しく大満足です。本当に美味しかったです。ごちそうさまでした(^^)