甘栗販売と便利なATM
東光ストア 平岡店の特徴
生活全般が揃う、便利なATMや店舗が充実しています。
屋上駐車場からの眺めが抜群で訪れる価値があります。
23時まで営業しており、夜の買い物に最適です。
こちらには、ツルハや、銀行のATM、100Yenショップ、肌着屋さんなど、生活全般に揃ってしまうストアです!
北洋銀行と北海道銀行のATM、六花亭も入っています。2階にはフィットネスジムや歯医者なども入っていて便利です。
近隣の🛒スーパーなので利用してます。2階にはドラッグストアーや衣料品があったりします。
北区あいの里にある東光ストアあいの里店とほぼ同じ程度の店舗面積ですが、東急ストアの時代を含めると、約25年程経ったあいの里店よりも古くから、この地で営業していた店舗と記憶します。以前と比較すると、近くに産直生鮮市場平岡店やドン・キホーテ平岡店、卸売りスーパー平岡店、イオン平岡店など競合他社が出店した事により、状況は、以前より厳しくはなっている店舗と思います。値段は他の食料品スーパーよりもやや高めと思いますが、只、鮮魚や野菜類の鮮度は良さそうな印象はします。午後11時まで営業している店舗なので、近隣住民の方などには、それなりの需要はある店舗と思います。駐車場の駐車できる台数もそれなりに確保されており、あいの里店と同様に、マイカー利用の来店客が多い店舗です。
札幌のスーパーマーケット、東光ストアさんの平岡店です。こちらは以前よく魚の試食販売をやらせていただきお世話になったお店です。売り上げの記録を作ったのも、こちらの平岡店さんです。二階には100円均一のキャンドゥさんが入っています。住宅街の中なので、地域に密着した良いお店です🤠
夜は23時まで。21時くらいに行ったら寿司が半額になってるよ!六花亭は店じまいしてた。北海道の地元マイナースイーツが色々ある!
公共料金や各種支払いができるMMK設置店です。
普通のスーパーです。惣菜コーナーの焼きそばがおいしいです。
時々、甘栗の業者が来て、店の出入り口付近で甘栗の販売してます。毎日ではありませんが、たまに来ているみたいです。栗の焼く機械があり、焼いて少し冷めたら販売しているようです。買って食べました。焼きたてなのでおいしかったです。栗を割りやすくする為のプラスチック製の小物は無料で付いてました。以前は東急ストアだったので、9の付く日は東急デーで、特売してましたが、東光ストアになってもしばらくは9の付く日は東光デーで、特売してましたが、いつのまにか、5の付く 5、15、25日はGO!GO!感謝デーになり、RARAカード会員特典5%割引になりました。もともとは東急ストアで、魚は新鮮なのは有名だと思います。数年前にアークス系なり、東光ストアの名前になりました。会社名が変わっても新鮮なのは変わってません。魚は新鮮だけど、そのぶんちょっぴり高いと思います。専門店のエトピリカは雑貨類がめずらしくて良い物があります。エトピリカは3月末で閉店するので、閉店セールしてます。お買い得商品がありました。
名前 |
東光ストア 平岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-881-4109 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

カットフルーツの販売品買わない方がいいかもです。甘さも無ければ味気ないです。それならメロン一玉1600円の方がお得です。甘くて美味しかった。