早島町役場向かい、音響良好なホール。
早島町 ゆるびの舎の特徴
早島町役場向かいに位置し、アクセスも便利です。
音響が良く、500人以上収容のホールがあります。
マンホールカードが配布されている、地域の交流拠点です。
早島町役場の向かいにあります。文化ホール、図書館、トレーニングルーム等があります。どれも町の施設としては立派なもので利用者も多いです。駐車場は第2・第3駐車場まであるので普段は満車になる事はありませんが、文化ホールで催し物があると満車になります。
町役場向かい。立派な建物。図書館もあり。オープンスペースに自習用机あり、学生さんが勉強してました。
ハヤシネマを鑑賞しました。町外の子供たちもたくさん映画を観に行ていました。思ったよりもスクリーンも大きく、音響も迫力があり、映画の世界に引き込まれました!ぜひ次回も見たいと思います。
NBC10周年のイベントが開催されました✨ホールも500人以上入れるホールです。
マンホールカード目的で8時半開くのを待って頂きました(≡^∇^≡)とても親切な方が対応して頂き何か売っていたら買うのですが…消毒液が入ってませんでした。
ホールが適度な広さであり、音響もよいと思います。
練習室で水曜午前にリトミックが開催されております。公園と図書館もあり子連れには最適ですが、授乳スペースが寒いのと暗いです。ピアノはとてもいい音で、ホールのピアノはスタンウェイです。入口そばのフロア、練習室にもグランドピアノがあります。近くにはパン屋さんやドラッグストア、スーパー、早島駅もあるので便利です。
職員さんの対応が良かったですね😌✨
ややカマボコ型のバランスの、温かみを伴った響きは好き嫌いが別れそう。分離が良く、決して団子にはなりません。そして、細かな音まで非常によく通るホールです。客席の音もよく通りますので、秒針のカチカチ鳴る腕時計は無論のこと、衣擦れ音が立つ素材の服を着て行くのは控えましょう。----令和2年1月5日『“ゆるび”ニューイヤーコンサート2020』でのショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番梅村知世(p)高見信行(tp)江島幹雄指揮 YURUBI祝祭室内o.この演奏が、でーれーぼっけかった!(とんでもなく凄まじかった!)愉悦と諧謔と興奮に満ちた丁々発止の鼎立戦が、ステージ上で目まぐるしく繰り広げられました。乾くところは酸っぱく軋むほどに緊く乾き、潤うところは芳醇さが香るほど艶やかに潤う、とても刺激的な名演奏でした。(録音を家で聴くならともかく)弱音を余すところなく伝えられるこのホールならではの響きにも、胸が踊りました。稀代の名演に、聴衆のひとりとして立ち会えたことを誇りに思います。
名前 |
早島町 ゆるびの舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-482-4800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コンサートで訪れましたが途中ちょっと道を間違えてぐるぐるしました💧こじんまりしてますが音は良かったです。