肉好き必見!
にく家のカレーの特徴
お肉がどどんとメインのカレー屋さんです、肉好きにはたまりません!
カレーソースは別皿で提供され、食べ方の幅が広がります。
西野5条9丁目バス停付近、明るい店内が特徴です。
どさんこワイドで紹介され、放送日から結構だったので空いた頃かな?と思い初訪問しました。シン・オムカレー 1200円を食べました。この日はオムライスがとても気になってしまい頼みましたが、他のお客さんのハンバーグカレーが凄く美味しそうでメニュー選びを間違った気がする。オムカレーにはチーズが入っていて、その存在感は結構強く、個人的にはメインのオムレツが消されていて寂しかったので食事「3」とさせて頂きます。コスパとしては、チーズ入りオムレツなので価格的には妥当なところで可もなく不可もなく普通かな?ハンバーグカレーならどうだったのかな?店を出てからも気になって仕方なかったです。店の外観は普通の一軒家っぽく、玄関を入ると外観と違いリフォームされてオシャレな内装、カウンター席とテーブル席があり席数は結構多いかな?店員の皆さんは結構若い方達で居心地は比較的良かったです。店舗駐車場は西野屯田通り交差点角地のため、交通量が多いので注意して下さい。次回はやっぱり「ハンバーグカレー」を食べてみたいです。ごちそうさまでした。
日曜日の1時頃で、駐車場1台空いていたので待たずに駐車できました、店内は車で10分ほど待って案内されました。スコッチエッグカレー、ザンギカレー、ローストビーフカレーをいただきました。どれもボーリュームがすごく、美味しかったです。
テレビの取材してたので来てみました。とりのカツカレーデンジャラスたのみました。250gまではライス無料なのでこれでいきました。カレーはドリップしながら食べるとルーは余るくらい。最初は一枚はカッを味わいながらたべました。ちょっと野菜のサイコロ状なのがありました。結論からいうとあきる。野菜とドレッシングとかケチャップやマヨネーズなんかほしくなる。喉に詰まるのでスープか味噌が欲しくなる。味的は普通、満腹感は得られる。
お肉がメインのカレー屋さん(*^^)/肉好きにはたまりません!とても良かったです。チキン、ザンギ、ハンバーグ、ヒレカツ、サーロインステーキまで肉のメニューが豊富で迷います。しかも肉のサイズも3段階くらい選べるのでガッツリいきたい方も満足できるのでは!カレールーも丼ぶりいっぱいの量が来るので、むしろお米の存在感がありません(笑)今回は初見だったので気まぐれ3種盛カレーとサラダ・デザートのセットをオーダー。きれいな盛り付けで女性は好きかも!鶏、豚、牛とそれぞれのお肉を堪能しました(๑´ڡ`๑)駐車場完備で営業時間も長いので利用しやすいです。お店の方の対応も親切で居心地良いお店。デンジャラスサイズのお肉(´⊙ω⊙`)!魅力的です!残ったら持ち帰りできるそうなので、次回は挑戦してみたい!
にく家のカレーというだけあって、お肉がどどんとメインな感じです。チキンカツやザンギカレーはがっつりな量なのでお腹をぺこぺこにしてから行きたいです。3種盛りカレーは見た目のかわいらしくて程よい量でした。ゆるめのカレーは優しくて程よくスパイス感もあります。添えられたピクルスが、美味しかった。
いつも車から横目に見ていて前から気になってたお店に念願かなって本日入店しました。クチコミを見て気になっておりましたが、お店の雰囲気、接客凄く良かったです!またカレーの美味しさは私との相性バッチリでボリュームがあり価格もリーズナブルなお店だと思います😀ハンバーグは平たくて食べやすく且つジュウシーです!人気のチキンカツは全て食べられる自信がなかったのでハンバーグカレーのハンバーグ300gとライス250gにしましたが今度はハンバーグ600gに挑戦してみたいですね💦
久しぶりのにくやのカレーだったのでチキンカツかザンギと考えていましてが、お肉の三種盛りに心が動き注文。追加でザンギも一つ注文しましたが(・・?なんか小さくなった?小洒落た盛りつけが出てきましたが、速攻で別皿のカレーを全かけしてカレーの海にしてガツガツいただきました。豚の角煮の唐揚げが非常に美味!あと三枚くらいイケました。
肉屋のカレーと言うから気になり行ってきました。先に言っておきますが肉は販売してないようです。注文したのはカツカレーの普通サイズ。メニューにも書いてましたが肉がメインでご飯がトッピングと馬鹿げたなぁと思い出されてびっくり‼️トンカツを食べに来たみたいで謳い文句の通りでした。カツもサクサクで美味い!カレーの辛さもちょうどいいですなね。あまりの量でご飯は残してしまいましたm(_ _)m空腹なら完食できたのに申し訳なかったです。味は文句なし!次は少なめにしようかと思います。
人から聞いて初訪問でしたが、噂通りのボリューム満点カレーでした。チキンカツは薄く伸ばしてあるのでサックサクで食べやすいですが、レギュラーサイズは大き過ぎました(笑)カレーも辛さ調整用のオイルが付属されるので好みの辛さで頂けます。
名前 |
にく家のカレー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-558-9910 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/nikuyanocurry?igsh=dnpocXQzbnlhb285 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カレーの玉ねぎがわずかに感じられるペースト感、チキンカツやザンギの味、量どれも高レベルだと思います。ザンギにはスパイスがかかせません。