梅田・三ノ宮へ便利な立地。
阪神杭瀬駅の特徴
美味しいちゃんぽんが味わえる、食事が楽しめる場所です。
駅近くにイズミヤや百均、ドラッグストアが揃っていて便利です。
仕事帰りに立ち寄れるスーパーがあるのでとても助かります。
梅田や三ノ宮まで、そこそこの時間で行けます。駅周辺はスーパー、商店街、飲食店等々数々有ります。一時程の活気は有りませんが探せば、穴場はちらほら。探索に来て下さい。
宝くじ売場があります。ナンバーズが良く当たりますので、買う頻度が上がります。
百均にドラッグストアにスーパーにと基本的なものは大概揃えれます〜💉何かスーパー割引(古くなったから)のお肉よく有ってそれ狙って行ってます😁半額多い〜
初めて利用しました。街中案内図が古くて良く解りません行きたい場所はググって探すのが早いです。
普通しか止まらない小さな駅。駅の下にはココカラファインとキャンドゥ、小さな喫茶店、一階はデイリースーパーイズミヤ。店舗の空きが目立つ。
券売機や改札は2Fにあって、改札を入ると3Fへ上がるエレベーターや🚻がある。ちなみに、2Fへは階段の他にエスカレーター(上りのみ)と併設しているショッピングモール「駅の街(ヨッテ杭瀬)」の中にあるエレベーターで上がれます。一応、「駅の街(ヨッテ杭瀬)」にも🚻あります。あとCan★Doやイズミヤ、ココカラファインが入ってます。
多少さびれてはいますが、100均、薬局、スーパー、喫茶店があるので便利な場所です。60分間無料の駐輪場があります。
ショボッ❗️
駅下にはスーパーもあり、仕事帰りに買い物もできます。
名前 |
阪神杭瀬駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ちゃんぽん、美味しかったです。2階は暑かった。