自家製手打ち蕎麦の深い味。
三河屋の特徴
自家製の手打ち蕎麦が楽しめる貴重な蕎麦屋です。
鍋焼きうどんは熱々で、蓋を使った食べ方が特徴的です。
おにぎりが追加できるので手軽に蕎麦とセットで楽しめます。
いいですね~。店の面構え。本当に昭和。今日は朝から何も食べてなかったのでハングリー。当然「特製鍋焼きうどん」でしょう。店先にも「鍋焼きうどん」と年季の入った看板がある。間違いない。特製には、海老天入りと餅入り、どちらも生玉子が入ってる二種類。海老天入りを頼む。出てきた土鍋、年季入ってます。所々ひびや欠け、黒く焦げてます。うどんは柔らかで胃に優しい。これはこれでありですね。汁旨い。最後に米入れて玉子雑炊にしたくなる。餅に合いそうですね。開店と同時にお客さんがワラワラ入ってきました。地元の人気店なんだね。老夫婦でやってます。今日ここで食べれて良かったです。
他が混んでたお昼に少し空いてたので、店前の五、六台停めれる駐車場に入りました。白壁が目立つ昔風な外見。中に入ると昭和にタイムスリップしたかのようなレトロな内装。カウンター六席くらい、テーブル席は四つくらいか。料金設定も昔風でとても安い。大ざる頼みましたがまあまあ早く来ました。麺はあっさりめ。つゆもあっさりで多目。ネギとわさびがついて、後から蕎麦湯が来ます。雰囲気があって面白い店です。おすすめは鍋焼きらしいです。
お蕎麦が食べたくて一人でふらっと立ち寄り。お客様は地元の人が多いのか?ウェルカム感は感じられませんでした。普通に食べやすかったです。
かしわ蕎麦と、クチコミで絶品とか美味しいと評価があり、単品でおにぎり頼みました!優しい出汁なのに、飲んでてすごく美味しいし、のどにごくってなったときおいしさがふわーーっと!蕎麦も更科で白くて、おいしい!おにぎり本当においしい!絶妙な塩加減で、、何でこんなに安いの?ってくらい、びっくりするほど!長く続いてほしいです。どこか懐かしいお店の雰囲気に落ち着けます。次は天ざる頼もうかな?ごちそうさまでした!!
行きたいお店が混んでたので妥協して入って、妥協してたぬきセットを頼みました。が、セットに付いてきた塩おむすびがめちゃくちゃ美味しくて焦りました。蕎麦も美味しいです、好きな蕎麦屋にランクインしました。おむすびおすすめです。
手軽に蕎麦が食べられます。お昼時は、混雑するので時間外すとゆったり食べられます。テーブル4卓カウンター4席のこじんまりとしたお店です。駐車場5台分有ります。
鍋焼きの三河屋さん、新琴似支店さんです。ここに来たなら鍋焼きでしょう。季節もまさに最適な木枯らしの寒空。本日は鍋焼き蕎麦にしました。小ぶりな土鍋に蕎麦がびっしり、汁も甘過ぎず私好み。メニューをよく見ると、未だに盛りu0026かけが400円ですよ。機械打ちだろうが何だろうが立ち食い蕎麦レベルの値段で頑張っているんですね❣️昭和風情の佇まいが妙に落ち着く、そんな居心地の良い店内でホフホフふ〜ふ〜と戴く鍋焼きに心も身体もあったまりました🤠
【2016.09訪問】地元にある老舗そば店学生時代何度も前を通ったが、訪問は今回が初めて。支店とあるが本店はどこなんだろ?懐かしい、なんだか落ち着く店内。店員さんはお婆ちゃん。この日はまだ9月といえども肌寒かったので・・■鍋焼 600yen発注!5分程で着鍋。店名が描かれた年季の入った鍋蓋を開ける。あれ?(´ω`)メニューに『もち・玉子入り』と書かれていたはずなのに、もちも玉子も入ってないっす!!まさか忘れ?いや、そんな事は無いだろう...しばらく自問自答...menuをもう一度確認。すると・・・鍋焼と特製鍋焼ってのが別にある\(◎o◎)/!えらい離して書いてあるのでわからなかったっす!!(汗)しまったぁぁ!!(号泣)具材は竹輪、ふ、蒲鉾、ほうれん草、海苔、筍と言ったところか。肉は入っておらず、なんか地味っす。少し伸びた感じのコシの無い白っぽい麺だが味は良い。出汁は甘さ控え目、で濃くなく優しさを感じる。もう少し甘味が欲しいなと始め思ったが、飲んでるうちに癖になりほとんど飲んじゃった。こういう昔ながらの蕎麦屋さん、減って来たので頑張ってほしいですね。おいしかったです、ごちそうさま。
オーソドックスな蕎麦屋さん店構えは老舗っぽい味はなんとなく時代を感じる味わい深さTheそば、という感じ大もりそば600円、盛りはいい。思わず唸る大盛りっぷり。
名前 |
三河屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-762-6977 |
住所 |
〒001-0905 北海道札幌市北区新琴似5条8丁目6−12 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔ながらの素朴な蕎麦屋今風な個性ある蕎麦屋ではないですが、値段も安く、美味しい掛け汁、付け汁、共に味薄めなので濃口好む人にはやや物足りない普通盛りは、やや盛りが少ないので男性なら大盛りが良いです追加50円でおにぎりもあります今時貴重な店。