新鮮なお造りと鯛めしの絶品。
魚の郷 こにしの特徴
新鮮なお造りやあら炊きが絶品の海鮮料理専門店です。
鯛めしと日本酒のこだわりが光る、谷町の小料理屋です。
リーズナブルな価格で、美味しい和食が楽しめるお店です。
それぞれの品が量少ない。お造りは四切れ。価格設定高め。オーダー提供遅め。味は美味いけど割高感しか残らない。
新鮮なお造りは驚きの味と食感。厳選した素材を活かし、美しく盛り付けられたお料理の数々。店主選りすぐりの日本酒とワイン。お任せにしても必ず期待以上。魚を食べ倒している舌の肥えた友人が「何これ美味い‼︎」と会話を止めて驚いていました(^^)一人でも少人数でも宴会でも、それぞれが寛いでお食事を楽しめるお店です。
この店はいいなあ。食材をしっかり活かした、酒飲みにはたまらないメニュー作りに脱帽する。高級割烹のクオリティとデリカシーが、実ににリーズナブルな価格で楽しめる。
接待での初訪問…以前から気になっていた魚メインのお店です。コース+飲み放題を注文。どの料理も丁寧で美味しかったです。握りは大満足でした。鯛めしも土鍋毎でおコゲも最高です。また訪問します。
特に米とお酒にこだわりのあるお店。店の方の応対はとても良く、和モダンな内装がとても落着く。食材にも凝っていて、何を頂いても美味しい。今回の突き出しのレンコン饅頭は突き出しと思えないクオリティ。鰹・イカ・ブリの刺身や蟹を堪能。絶品の土鍋を使った炊きたてご飯も頂いたが写真撮り忘れた。
友人と夕食を取りに初めて向かいました。開店から向かうと、「本日は予約で満席です」の表示が。予約しといてよかったです。コースではなく単品を注文魚がすごく新鮮でおいしかったです。生牡蠣おかわりしちゃいました。写真撮るのを忘れましたが、炊き込みご飯も出汁が美味しいです。
写真を撮っていたのはこれだけでしたが、他にもあら炊きや、出汁巻たまごに、和風ローストビーフにと、どれもとても美味しかったです。分けられるものは分けて提供してくださったりと気遣いも細やかで、とても嬉しかったです。感染対策もしっかりされていました。また、絶対食べに行きたいです。
谷四にある海鮮料理がメインの小料理屋。綺麗で上品な店内です。30席くらいあるお店ですが、オープン直後の11:35に訪問すると既に7割くらい入り。5分も経たずに満席。店を出た12時頃には外に15人くらいの待ちでした。かなりの人気店です。注文したのは「造り定食」(税込1100円)。クラッシュアイスの上にマグロ、タイ、ブリ、イカの刺身。小鉢には朧豆腐とだし巻き。ご飯、味噌汁、漬物のセットです。ご飯と味噌汁はお代わり無料。刺身はどれも新鮮。小鉢も申し分なく。ご飯は釜炊きのようで艶々でふっくら。味噌汁や漬物まで抜かりなく、全部美味しかったです。このレベルのランチがこの値段で食べれるのは凄いですね。接客も素晴らしくて大満足です^^
お店を検索してて、良さそうな魚料理の店があるなと思い予約して初訪問。刺身は勿論、伝助穴子の白焼きも大変美味しかった。大将も女将も大変気さくで感じの良い店でした。
名前 |
魚の郷 こにし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4792-8002 |
住所 |
|
HP |
https://sakananosato-konishi.com/?utm_campaign=hp&utm_medium=mybusiness&utm_source=google |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここに来れば何を食べても間違いないです。今回は昼御膳。ご飯はどちらかというと硬めの炊き加減です。好み。お豆腐はお塩で。大豆の香りが引き立ちます。焼き魚、皮はパリッ、中はふんわりしっとり。素材も良いですが、とにかく焼き加減が絶妙でご飯が進みます。牡蠣の天ぷら。下処理が叮嚀で臭味がなく、薄衣であっさり、身はプルプル。サツマイモも甘いお芋を衣薄めで。普通量を食べる女性ならお腹いっぱい、良く食べる方なら軽くご飯のおかわりもできると思います。(ご飯とお味噌汁はおかわり可能)いつも満席でお忙しいですが、退店時には店主さん・スタッフの女性の方どちらもしっかり目を合わせて『ありがとうございました』。いえいえ、こちらこそいつも美味しいものをありがとうございます、と返します。オフィス街で人気店のため、開店すぐに入らないと行列に並ぶことになります。ご注意を。逆に13時過ぎると一気に空きます。