豊橋駅直結!
信州そば処 そじ坊 豊橋駅カルミア店の特徴
愛知県豊橋駅カルミア内で、美味しい蕎麦を楽しめます。
生ワサビで味わう蕎麦が絶品で、ぜひ試したくなります。
ハーフサイズの鰻がふっくらしていて、満足度の高いセットメニューです。
駅直結で便利です。信州蕎麦??野沢菜付きなどなど。通常のにかけ蕎麦がなく、ねぎおろしや、わさびのそばがあります。美味しくおすすめです。
お手頃価格だし、美味しいです。追記 2023年12月20日、水曜日、午後1時頃、私用を済ませた後、ひとりで訪問。メニュー表から、大海老天丼定食冷そば 1150円日本酒(小)熱燗 490円あまおう苺アイス 190円を注文しました。久々にいただきましたが、お蕎麦も、天麩羅も、美味しかったです。お蕎麦は、喉越しが良く、天麩羅も、さっくり揚がっていました。蕎麦湯も、美味しくいただきました。熱燗は、温めが良いか、熱々が良いか、尋ねてくださったのには、感動しました。食後、追加注文した、あまおう苺アイスも、想像していたものの2倍のサイズで美味しかったです。カルミアさんに来て、そじ坊さんを選ぶ方は、決して後悔しません。見た感じは、派手さはありませんが、落ち着いており、いただいてみれば、此処に決めて良かったと感じると思います。スタッフも感じが良かったです。
23.02.17ランチで訪店昔、生牡蠣であたって苦しんでいる中、翌日のランチで牡蠣フライ定食を食べてた程、牡蠣好きな私の目に飛び込んで来た、デカい牡蠣が3個オンザ・そばされた『牡蠣もちそば定食(だったっけ?)』¥1
テーブル席だけの店内で、トイレは店舗内に無くカルミアのトイレを利用する事になります。今回は『ほろ酔いセット』を注文した後に『ざるそば』を頂きました。蕎麦は以前食べた時より風味が無い様に感じましたが、チェーン店の蕎麦としては充分だと思います。(因みにアルコール呑んだ後ですが分別無くなる程は酔ってません)蕎麦に付属してるワサビが、すりおろされたワサビで選択すればワサビ一本付いて来るのが良いですね。あ、辛味が苦手で無ければ個人的にオススメしたいのは『葉わさび蕎麦』です。
豊橋市に宿泊、ホテルアソシアに連宿泊したので、2日目の昼めしに蕎麦を…と思い探したら、直ぐそばに在りましたので、訪問しました。立派な店舗ですね。サービスも行き届いてます。麺は朝に打ち立てだそうですが、手打ちの角が立った手打ちが好みの僕には、少々もの足りなかったです。そば汁は結構薄味、旨味はたっぷりで美味しく頂けました。ご馳走さまでしたぁ。本日は「大海老天ざる蕎麦」を頂きましたので、次回は違うメニューを頂きたいと思います👍
愛知県の豊橋駅のカルミアと呼ばれているビルの1階にあるそばがメインのお店です。人気店につきお昼時には多少待つことになります。入口付近に案内待ちの名前を書き込む紙が台の上に設置されています。しばらく待ってカウンター席に案内されると、一見お酒の瓶ばかりあるので、入るお店を間違えたかな?って思いました。注文は口頭で、今回注文したのは鴨南蛮そばと海老天追加です。運ばれてきた品物は肉は少しかためかなとも思いましたが、ねぎにはいい感じに焦げ目がついていて、つゆは色は薄めの味も濃すぎないものでした。店内は全体は見渡せませんが、そこそこ広いです。内装が濃い配色なせいか、暗く感じます。メニューは季節ものも用意されているので、また違ったものも食べてみたいです。
こちらで鰻とざる蕎麦のセットを注文しました。出てきた鰻見てビックリ。身が上向きじゃない。斜め切り?気になったのでネットで調べたら、豊橋では、何と調理法が独特で関西風でも関東風でもないらしい。焼いて、蒸して、皮を上にして提供するスタイル。いやはや、知らなかったので勉強になりました。味は身が、プリっとして美味しかったです。蕎麦は、まあ普通でした。
落ち着いて食べることができます。蕎麦屋のチェーン店で、ガチに蕎麦料理専門です。蕎麦アレルギーがある人は食べるものがないハズです。
そじ坊 豊橋駅カルミア店さんに、行きました。店内は、和風の作りで落ち着いた雰囲気です。メニューは、そばを中心に種類が豊富で、居酒屋メニューも少しあります。かつ丼と選べるそば定食で、冷し月見山かけそばを注文しました。そばもかつ丼も、美味しかったです。
名前 |
信州そば処 そじ坊 豊橋駅カルミア店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-56-6118 |
住所 |
〒440-0075 愛知県豊橋市花田町西宿無番地 豊橋駅カルミア 1F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昼時の混雑時でも、早くて、とても美味しいです。(再々々)旅行帰りに度々寄ります。今回、季節の野菜天ぷら蕎麦をいただきました。美味しかったです。